道の駅まつり開催
2025-10-17 10:03:24

兵庫県丹波市で道の駅まつりとシンポジウムを開催!多彩な魅力を体験しよう

兵庫県丹波市「道の駅まつり」開催のご案内



兵庫県の丹波市で、全国の道の駅が一堂に会する盛り上がりのイベント、「道の駅まつり with いい丹波」が11月1日(土)に兵庫県立丹波の森公苑で開催されます。本イベントは、全国各地の道の駅が70以上のブースを出展し、それぞれの地域の特産品や魅力を直接伝える貴重な機会です。

道の駅まつりについて



出展ブースの魅力


出展ブースは、大きく以下の4つに分かれています。まず、35の道の駅がそれぞれ自慢の特産品を販売し、地域の魅力を広める「道の駅ブース」。中でも、人気の道の駅あわじや美山ふれあい広場(京都府)などが揃い、来場者はご当地グルメを楽しみながら各地の特性も学ぶことができます。

次に、丹波市を含む県内4市町が設置する「自治体観光 PR ブース」では、観光情報の提供やノベルティの配布が行われ、多くの人が地域の魅力に触れることができるでしょう。また、北海道留萌市のマスコットキャラクター「KAZUMOちゃん」など、各地から集まったご当地キャラもイベントを賑わせます。

さらに、ヴィッセル神戸によるマスコットグリーティングや、JAFが主催する交通安全クイズなど、参加型のイベントも充実しています。買い物を楽しみながら、観客全員が参加できるイベントは大人気です。

ステージイベント


メインステージでは、丹波市観光アンバサダーであり、2.5次元俳優の新木宏典さんを招いてトークショーが行われます。市の特産を活かした「丹のやさい」に関するクイズや、旬の野菜をゲットできるじゃんけん大会など、多彩な体験型イベントが予定されています。111個のあんバターサンドを食べる参加型イベントもあり、来場者同士の交流を促進します。

また、県内36駅の中でお気に入りの道の駅を決める「ひょうご道の駅アワード」の表彰も行われます。司会進行はインスタグラマーの岩田瑞希さんが担当し、会場を盛り上げること間違いなしです。

第13回全国「道の駅」シンポジウム



道の駅まつりと併せて開催される、第13回全国「道の駅」シンポジウムも見逃せません。午後1時30分から5時まで、入場無料で参加できるこのシンポジウムでは、観光まちづくりにおける道の駅の役割について、基調講演やパネルディスカッションが展開されます。

基調講演には國學院大學の教授が登壇し、「道の駅」第3ステージに向けた取り組みや地域の課題を共有します。参加者は道の駅の運営者や地域のリーダーたちと意見交換できる貴重な時間を持つことができます。

お問い合わせ情報



この特別なイベントにぜひ参加して、地域の魅力を再発見しましょう。詳細は丹波市の公式ホームページや、道の駅シンポジウムのページで確認できます。この機会を逃さずに、ぜひ足を運んでみてください。

  • - 開催日時: 11月1日(土)午前10時~午後3時
  • - 場所: 兵庫県立丹波の森公苑(兵庫県丹波市柏原町柏原5600)
  • - 入場料: 無料
  • - お問い合わせ: 第13回全国「道の駅」シンポジウムin丹波実行委員会事務局 公式サイト


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 道の駅 特産品 兵庫県丹波市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。