水の幻想空間
2025-07-25 10:58:01

2025年、幻想的な水の世界へ誘う錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ

錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセの魅力



2025年の夏、異次元のような幻想的な空間に足を踏み入れる『錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ』が新潟市の朱鷺メッセで開催されます。このエンターテインメントは、日本の伝統文化を象徴する美しい錦鯉や金魚をテーマに、アートのような水槽演出が施され、訪れた人々を癒しと驚きの体験に包み込みます。イベントは、2025年8月1日から8月24日までの期間に渡って展開され、その間、正午から午後4時までに多くの人を迎えます。入場料金は、一般が前売り1,800円、中高生1,300円、子ども800円で、当日は200円増となります。子どもは3歳から小学生までが対象で、2歳以下は無料です。

幻想的な展示ゾーン



『錦鯉・金魚アクアリウム』には10のゾーンが設けられています。

  • - ZONE1: 七変化 では、金魚が長い歴史の中でどのように美しく改良されてきたかを紹介し、自然界にはない生命のアートとしての変化を楽しむことができます。

  • - ZONE2: UWAMI では、金魚の美しさを上から鑑賞する伝統的な鑑賞法を体験でき、金魚の姿を新たな視点で楽しむことができます。

  • - ZONE3: 花金 -HANAKIN- では、華やかな花束の中を泳ぐ金魚と一緒に写真を撮影することができ、訪れる人たちに人気のフォトスポットです。

  • - ZONE4: 輝 -KAGAYAKI- では、ミラーボールの輝きと金魚の鱗の輝きを組み合わせた演出を楽しむことができ、新しい金魚の魅力を体感できます。

  • - ZONE5: 姫 -HIME- では、妖艶な雰囲気で主役気分を味わい、華やかな場面での写真撮影が楽しめます。

  • - ZONE6: 電金 -DEJIKIN- では、デジタル金魚すくいやおみくじを体験でき、来場者は運試しを楽しむことができます。

  • - ZONE7: 無限金魚 では、可愛らしい金魚の提灯が空中を泳ぎ、温かみのあるオレンジの光の中で幻想的な時間を過ごせます。

  • - ZONE8: FUKABORI では、金魚の歴史や文化を簡単に学べる解説動画やイラストが展示され、大人から子供まで楽しめる内容になっています。

  • - ZONE9: 新潟錦鯉・金魚祭り では、200万人を魅了したUWSのエンターテインメントの一環として、世界に誇る新潟の鑑賞魚「錦鯉」の魅力に迫ります。

  • - ZONE10: マッピング金魚アート では、約10mもの壁面に色とりどりの金魚が映し出され、そのダイナミックな映像に心を奪われることでしょう。

UWS ENTERTAINMENTのビジョン



このイベントを企画したのは株式会社UWS ENTERTAINMENTです。代表の宮澤雅教さんは、アクアリウムの新たなスタイルを提案し続けており、日本を代表するアクアシーンのクリエイターとして知られています。陶芸や音楽など、他のアーティストとのコラボレーションも積極的に行っています。

UWSは様々な受賞歴を持ち、特に水槽ディスプレイにおいては数々のコンテストでの優勝経験があります。その美しさと斬新さは、多くの人々を魅了し、記憶に残る体験を提供してくれることでしょう。

まとめ



新潟市の朱鷺メッセで開催される『錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ』は、美しさと芸術性溢れる空間で、家族やカップルにとって特別な思い出をつくる絶好の機会です。夏休みのレジャーとしてもおすすめですので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。心温まるひとときをお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 錦鯉・金魚 アクアリウム 朱鷺メッセ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。