留学生インターン会議
2025-11-07 15:37:23

新潟市で開催される留学生インターンカンファレンスの詳細と魅力

新潟市で開催される留学生インターンカンファレンス



新潟市では、近年ますます注目される留学生インターンシップの重要性が高まっています。この度、Socialups株式会社が主催となり、企業と留学生の共創をテーマにしたカンファレンスが開催されます。日時は2025年11月14日(金)の16:00から17:00まで、会場は新潟市のNINNO3 RoomFです。今回のイベントは、留学生とのインターンシップの実績や体験をもとに、成功へと導く受け入れ体制の構築について、企業と留学生の両方の視点から学ぶ場となっています。

カンファレンスの概要



今回のカンファレンスでは、グローバル化に対応するための留学生インターンシップ事例の発表を行い、企業がどのようにして留学生を受け入れ、彼らの成長を支援しているのかを掘り下げます。2015年には国際大学からの大学院生インターンを迎え、地域の起業家育成に取り組んだ実績も発表される予定です。

プログラム内容



1. 企業による事例発表
Socialups株式会社の代表取締役社長である髙瀬章充氏が、自社での留学生採用プロセスについて詳細に説明します。また、文化的な背景を考慮した受け入れ体制の整備や、留学生のモチベーションを維持するコツについても触れます。

2. 留学生の体験談
国際大学の留学生が自身のインターンシップの経験を話し、日本の企業文化や働く上での魅力、課題についてシェアします。彼らの視点からのインサイトは、他の留学生にとっても貴重な参考となるでしょう。

3. パネルディスカッション
最後には、企業側の戦略担当者と留学生が共に参加するパネルディスカッションが行われ、参加者からの質問にお答えするセッションが設けられています。具体的な課題や悩みを解決するためのヒントが得られる機会です。

参加方法



参加は無料で、事前申し込みは日々是新イベント専用フォームから可能です。また、オンライン配信も行われるため、興味のある方は自宅からも参加できます。詳細情報は「日々是新」のホームページでご確認ください。

本イベントは、「日々是新」(新潟地域産業見本市実行委員会)が主催し、Socialups株式会社が運営します。グローバル人材との共創を通じて、地域のさらなる発展を目指す取り組みに、ぜひご参加ください。

企業情報



Socialups株式会社は、新潟市に本社を構え、地域の起業家やスタートアップ企業の支援を行っています。さまざまなプログラムを運営し、地域活性化に寄与している企業です。

このカンファレンスを通じて、より多くの企業と留学生が繋がり、有意義なインターンシップの機会が増えることを期待しています。参加者同士の新たな出会いが生まれ、実りあるサポートが展開されることを願っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟市 インターンシップ 留学生

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。