運送業界セミナー
2025-04-08 13:35:12

運送業界の未来を考える!若手ドライバー採用セミナー開催

運送業界の未来を切り開くセミナー



2025年5月21日(水)、新潟県トラック協会にて「第2回 ドライバー採用&定着率アップ事例大公開セミナー」が開催されます。本セミナーは、船井総研ロジ株式会社の経営コンサルタント、梶原拓馬氏が登壇し、最新の物流業界の動向や、効果的な若手ドライバーの採用戦略について講演を行います。

セミナーが提供する内容



本セミナーでは、以下のようなポイントを学ぶことができます:

1. 最新物流業界の採用市場動向
2025年の物流業界では人手が不足し、多くの企業が倒産に追い込まれています。そこで、今何が起きているのか、そしてそれに対する戦略を学ぶことができます。

2. 広告を用いない採用戦略
近年では、広告費をかけずに持続的に応募がくる体制を構築する方法が注目されています。この新しい採用戦略は、特に経費を抑えたい企業にとって非常に有用です。

3. 地域や社員とその家族からの支持を得るブランディング戦略
地域に根ざした企業体験を通じて、企業イメージを向上させる方法についても触れられます。特に高卒採用のポイントや、退職者を極限まで減少させる定着率UPの戦略も学べます。

こんな方におすすめ



このセミナーは、以下のような課題を抱える運送業界の関係者に特におすすめです:
  • - 求人広告を出しても応募が少なく、コストばかりが膨らんでいる。
  • - 他社と差別化できるだけの魅力が不足している。
  • - 給与を大幅に増やすことが難しく、若手のドライバーが入職しない。
  • - 年齢層が高くなり、若返りが進まない。
  • - 既存のドライバーの流出が止まらない。

このような悩みを抱える企業の方々にとって、解決の糸口となる情報が得られる絶好の機会と言えるでしょう。

セミナー詳細



  • - 日時: 2025年5月21日(水)13:30~16:00
  • - 場所: 新潟県トラック協会(新潟市中央区新光町6-4)
  • - 参加費: 無料
  • - 主催: リコーデジタルペインティング株式会社

新潟で運送会社の未来を考える良い機会ですので、興味がある方はぜひご参加ください。特に、運送業界の行く先を一緒に考えていきましょう。

船井総研ロジ株式会社について



船井総研ロジ株式会社は、「社員が誇れる物流企業を創る」というビジョンのもと、物流業界に特化したコンサルティングを行っています。新規荷主獲得や運賃交渉、ドライバー採用、人事制度の構築など、幅広いサポートを提供し、中堅・中小物流企業の業績向上を支援しています。また、「ロジスティクスプロバイダー経営研究会」に参加することで、全国の経営者と情報を交換し、最新の動向を学ぶことも可能です。

本セミナーを通じて、運送業界の課題解決に向けた具体的な戦略を学ぶことができる貴重な機会です。あなたの参加をお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 船井総研ロジ 運送業界 ドライバー採用

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。