障がい者アートの魅力とファミマの取り組み
静岡県内のファミリーマートにて、特別なアートを手に入れられる機会が開始されます。株式会社ファミリーマートは、障がいのあるアーティストが制作したアート作品を「ファミマプリント」というサービスを通じて、2025年8月22日から全国の店舗で販売します。この取り組みは、特定非営利活動法人アートコネクトしずおかと連携して行われており、収益の一部は作品を描いたアーティストに還元されます。これにより、多くの人々がアートを楽しむだけでなく、アーティストの支援にもつながるのです。
「ファミマギャラリー」詳細!
また、同日から静岡県内の3店舗では、アート展「ファミマギャラリー」を開催します。これは、障がいのある方々が描いた作品を展示し、地域の人々がアートを通じて心温まる触れ合いを感じる機会を提供するものです。実施される店舗は以下の3つです:
- - ファミリーマート大渕久保町店(静岡県富士市)
- - ファミリーマート藤枝田中店(静岡県藤枝市)
- - ファミリーマート浜松和地町西店(静岡県浜松市)
「ファミマギャラリー」は、障がいのあるアーティストが創り出す豊かな感性を発信し、地域社会への理解を深めることを目的としています。ファミリーマートは、これまでにも多くの自治体や支援団体との連携を保ちながら、年々この取り組みを拡大しています。15回目となる今回のイベントは、東海地方での初の試みでもあります。
ファミマプリントの販売について
ファミマプリントによるアート作品は、2025年8月22日から10月30日まで販売され、各種デザインのブロマイドやシールが提供されます。また、価格はL版が税込200円、2L版が税込300円、シールL版が400円、シール2L版が600円です。これにより、お好きなデザインを選んで気軽にアートを楽しめます。
まとめ:アートで地域をつなぐ
障がいのある方々が自らの才能を発揮し、地域の人々とつながるこのような取り組みは、アートの力で社会の壁を取り払い、共生社会を促進する上で重要です。アートコネクトしずおかの理事長である森妙子氏の言葉にもあるように、「すべては誰かの喜びのために」という理念のもと、このプロジェクトが地域の強い絆を生み出す一助となることを願っています。ぜひ、ファミリーマートでアートを手に入れ、その魅力を体験してみてください。