福井桜まつり
2025-03-14 15:15:26

北陸新幹線とともに楽しむ福井の桜まつりが登場

春の訪れを告げる「第40回ふくい桜まつり」が、2025年3月22日(土)から4月13日(日)まで福井市で開催されます。このイベントは、あふれる桜の美しさとともに、地域の魅力を再発見する絶好の機会です。桜の名所として知られる足羽川では、3月末から4月初旬にかけて、街中が一斉にピンクに染まります。特に2.2kmにもおよぶ桜並木や幻想的な桜のトンネルは、訪れる人々を心躍らせることでしょう。夜になると1.5kmにわたるライトアップが施され、市民の手によって飾られたぼんぼりが光をともします。

桜まつりのテーマは「春の福井を楽しむ」で、4月6日には、特に盛大なパレードが行われます。仁愛女子高等学校のマーチングバンドや福井市消防音楽隊がパフォーマンスを披露し、さらには東京ディズニーリゾートからも仲間たちが参加し、観客を楽しませる特別なパレードが展開されます。

オープニングイベントは3月22日(土)に、北陸新幹線の開業1周年を祝う意味でも特別な日となります。この日は、社会学者の古市憲寿さんや、様々なエンターテイメントが詰まったステージが用意されており、福井市観光交流センターで執り行われます。地元の方々が心を込めて制作した越前和紙の桜のモニュメントも展示され、開業の年から続く福井独自のおもてなしが伝えられます。

また、3月28日(金)から4月6日(日)までは「みんなでつくる桜のあかりプロジェクト」が行われ、地域住民が一緒になって灯りを作ります。河川敷に設置される幻想的なライトアップによって、夜桜がいっそう美しさを増し、訪れた人々を夢のような世界へと誘います。

「ふくい桜まつり」は、自然の美しさを楽しみつつ、地域の活気や文化を体感できるイベントです。この春、北陸新幹線に乗って福井を訪れ、桜とともに心温まるひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。多彩なプログラムを通じ、訪れる者皆が笑顔になること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 福井桜まつり 古市憲寿 春の福井

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。