「地球のためにECOチャレンジキャンペーン」の詳細
株式会社大創産業と株式会社カインズは、ファンコミュニティ「DAISOの輪」と「CAINZ DIY Square」のコラボレーションによる「地球のためにECOチャレンジキャンペーン」を、2025年3月1日から4月20日まで開催します。このキャンペーンは、両社の環境への取り組みを強化し、ファンの皆さんと共に持続可能な社会の実現に向けた活動を行うものです。
キャンペーンの内容
このECOチャレンジキャンペーンでは、主に2つのプログラムが提供されます。講じられるアクションは次の通りです。
1. 環境フォト投稿キャンペーン
開催期間は3月1日から4月20日。
参加者は、各コミュニティで設定された特定のテーマに基づいて環境に関連する写真を投稿することができます。
- - DAISOの輪では、SDGsを考慮した生活の工夫をテーマにした作品が求められます。例として、マイボトルの使用や食品ロス削減への取り組みなどが挙げられます。
- - CAINZ DIY Squareでは、アップサイクルやDIY作品の写真が歓迎されます。不要になったアイテムを新たな形で生まれ変わらせた作品が対象です。
参加者は投稿した写真に「いいね!」を受け、いいね!の数によって当選確率が変化します。さらに、両方のコミュニティに投稿を行った場合には、特別なECOグッズの詰め合わせが抽選で10名にプレゼントされるチャンスもあります。
2. オンラインワークショップ
ワークショップの開催日は3月22日と23日。環境問題について考え、行動に移すためのオンラインイベントです。ここでは、ペットボトルキャップを使用したキーホルダー作りや、トイレットペーパーの芯を使って壁アートを制作するワークショップが予定されています。具体的な内容はキャンペーンページで発表されますので、ぜひチェックしてみてください。
環境意識の向上を目指して
大創産業とカインズは、環境保護に対する意識を高めるために様々な取り組みを行っています。それぞれのファンコミュニティ「DAISOの輪」と「CAINZ DIY Square」の運営方針には、「ファンの皆様との共創」が掲げられており、このキャンペーンはその一環となっています。
参加方法
キャンペーンに参加したい方は、公式サイトでの会員登録が必要です。登録後は、写真の投稿が可能になります。興味を持たれている方は、ぜひチャンスを逃さず参加してみてください。
お問い合わせ先
この機会に、環境問題について考えたり、行動を起こす新しいヒントを見つけたりしてみましょう。カインズとDAISOのECOチャレンジに参加して、私たちの未来を共に守りましょう!