北信越キャンピングカー&アウトドアショー2025が新潟に登場!
2025年4月、ついに新潟県長岡市で初めてのキャンピングカー&アウトドアショーが開催されることが決まりました。このイベントは、キャンピングカーとアウトドア関連商品が一堂に会する貴重な機会です。日本有数のアウトドアギアメーカーが集まる新潟県が舞台で、最新のアウトドアギアを間近に体験できるチャンスをお見逃しなく。
地元のアウトドアブランドが集結
新潟県アウトドア協会の協力のもと、地元を代表するアウトドアブランドが多数出展します。新しいキャンピングカーやギアを試すことで、アウトドアライフの新たな魅力を発見できます。また、全国各地から有名なキャンピングカービルダーが集まり、実際に約40台のキャンピングカーを見比べることができます。これまでにない新たなキャンピングカーの楽しみ方、例えば避難所としての活用やテレワークのオフィスとしての利用など、その多彩な魅力をじっくりと感じてみてください。
親子で楽しむ充実のコンテンツ
さらに、家族みんなで楽しめるコンテンツも盛りだくさんです。味わい深いキッチンカーの出店に加え、新潟出身の人気スポーツ選手やインフルエンサーが登場する豪華ステージイベントも予定されています。特に中学生以下の子どもたちは入場が無料となっており、家族全員で手軽に楽しむことができます。この機会に、ぜひお子さんと一緒にアウトドアの魅力を体験してみてください。
チケットはお得に販売中
チケットはすでに販売開始となり、本日から前売り券が購入可能です。大人の前売り券は600円、当日券は800円。いずれもお得に購入できるこの機会をぜひご利用ください。購入は公式サイト
こちらからどうぞ。安全な環境で楽しい思い出を作るためにも、早めのチケット購入をおすすめします。
日本のキャンピングカー市場はさらなる成長へ
最近、国内におけるキャンピングカーの保有台数が165,000台を超えています。これは年々増加しているキャンピングカーへの需要と、車中泊やアウトドアの人気の証です。国内市場の成長に伴い、今後ますますキャンピングカーの魅力が広がることが期待されます。
防災対策としてのキャンピングカー
このイベントでは、災害時の活用法を知ることができる「防災ブース」も設置されます。キャンピングカーは迅速な移動が可能であり、個々のプライバシーを確保しながら避難所としての活用も可能です。実際に災害時にキャンピングカーがどのように活用されているのか、具体的な事例に基づいて学べる機会となります。災害時にはキャンピングカーが生活空間としてどれほど役立つのか、その機能性を体験してください。
EVENT INFO
- - タイトル: 北信越キャンピングカー&アウトドアショー2025
- - 日程: 2025年4月12日(土)~ 4月13日(日)
- - 会場: ハイブ長岡(新潟県長岡市千秋3丁目315-11)
- - 時間: 10:00~17:00
この新潟の地で開催される初のキャンピングカー&アウトドアショー。皆さんの参加をお待ちしております!