くまのプーさんミュージカル
2025-07-18 12:45:39

新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が再び日本に上陸!魅力を探る岸本功喜・小島良太インタビュー

新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が再演!



2025年、待望のジャパンツアーがやってきます。『ディズニー くまのプーさん』のミュージカルが再び日本に上陸し、全国各地で上演されることが決まりました。今回は、演出補の岸本功喜さんと翻訳を担当する小島良太さんに、作品の魅力や制作へのこだわりについてお話を伺いました。

ジャパンツアーへの期待


岸本さんは、昨年のジャパンツアーで多くのお客様からの反響を受けて、再演が決まったことに嬉しさと同時に賛否を感じている様子でした。"この作品が幅広い世代に愛される理由の一つは、小さなお子様を連れたファミリーが観劇できる環境を提供できることだと思っています。"と語る岸本さん。

観客の反応


小島さんも、前回公演での観客から寄せられた「満足感」の声に喜びを示し、彼らの反応があってこそ再度の公演に繋がったことを強調しました。観客が想像していた以上の体験を提供できたことを嬉しく思うと同時に、新しい挑戦として舞台を上演することへの情熱が感じられました。

ミュージカルの魅力


この新作ミュージカルは、A.A.ミルンによる原作やディズニーのアニメーションからインスピレーションを得ています。岸本さんは、「生で感じられる実体験が、観客にとっての大きな魅力だと信じています。子供の頃の感動を思い出させるこの物語を、皆さんに届けることが何よりも価値のあることだと思っています。」とその意義についても詳しく語りました。

小島さんは、パペットたちがリアルに動き回る姿について、「緻密に作られた等身大のパペットたちが活き活きとする様子は、そもそもこのミュージカルしか持ち得ない魅力です。」と説明しています。観客は生のエネルギーを直接感じることで、文字通り「くまのプーさん」の世界に引き込まれていくのです。

パペットに宿る魂


岸本さんは、パペットの表現において役者のリアルな芝居を重視しています。「パペットに触れる前にしっかり基盤を固め、演技に取り組むことが大切です。それによって、パペットに命を吹き込むことができます。」そのひたむきな姿勢には、作品への愛情とこだわりが感じられました。

小島さんは翻訳において、原作の魅力を壊さないよう、また日本語アニメーションと整合性を見ながら言葉選びをしている点も印象的です。「特にティガーの二人称は、場面によって変化する魅力的な部分です。」と力説しました。

クリエイターの魅力


演出を手掛けたジョナサン・ロックフェラー氏のすごさについて、小島さんはそのウィットに富んだジョークや、愛溢れる演出の手法に注目しています。岸本さんは、「彼は演出のさりげなさや、パペットのディテールへの妥協のなさに感心しています。」と彼の才能を絶賛しました。

観劇のすすめ


すでに多くの人々がこの作品を絶賛しており、これから観劇を考えている方に向けたメッセージもいただきました。小島さんは「くまのプーさんとピグレットの対話が非常にリアルで、観客は彼らの会話に没入することができます。」と述べ、岸本さんも「生のエネルギーを持ったキャストたちが織りなす舞台は、観る価値があります。」とその魅力を強調しています。

まとめ


新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』では、観客が「100エーカーの森」に迷い込み、プーさんたちの冒険を目の当たりにできる贅沢な体験が待っています。この素晴らしいミュージカルをぜひ体験しに劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか。エネルギー溢れるキャストたちが、皆様を温かく迎えてくれることでしょう。

  • ---

公演情報

  • - 公演名: 新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』
  • - 全国開催日程: 名古屋、東京、埼玉、横浜での公演が予定されています。
  • - 特別席: VIB席(9,500円)では、終演後に100エーカーの森の仲間たちとの記念撮影付き!
  • - 公式サイト: こちら


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: くまのプーさん ミュージカル 岸本功喜

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。