テクノア主催「TECHS見学会」最新レポート
テクノアが提供する生産管理システム『TECHS』シリーズの見学会が、新潟県上越市の株式会社セライズによって開催されました。このイベントは、実際に『TECHS』を導入している企業のユーザー様を訪問し、システムの導入経緯や運用状況について直接お話を伺うものです。2025年7月8日に公開された最新レポートでは、現場のリアルな声を聞くことができる貴重な機会となりました。
TECHS見学会とは?
「TECHS見学会」は、特に中小製造業をターゲットに、テクノアが導入した生産管理システムの活用事例を紹介するイベントです。参加者は、このシステムを実際に運用している企業の生の声を聴くことで、自社での導入に対する具体的なイメージを持つことができます。
具体的に、どのような改善が実現されているのか、参加者がどのようにシステムを活用しているのかを知ることができるため、実践的な学びの場となっています。
株式会社セライズの事前紹介
見学先となった株式会社セライズは1968年に創業し、セラミック部品や製品の設計・製造・販売を行っています。セライズでは、業界で得た半世紀にわたる技術と経験を活かした高品質な製品を提供し、お客様のニーズに応える姿勢を貫いています。
見学会のハイライト
『TECHS-BK』生産管理システムの導入により、発注管理の状況がリアルタイムで確認できるようになりました。そのおかげで、生産管理の効率が大幅に向上し、社員の負担を軽減できたとのこと。また、これにより管理業務が効率化され、必要な人員の調整ができるようになったといいます。
特に、二重入力や複数マスタ管理が解消され、間接業務の負担が軽減。これにより、製造課の人員増員が実現しつつも、管理課はスリム化されました。また、蓄積されたデータを活用することで、より明確な原価管理基準の設定が可能となりました。
参加者の声
参加者からは「現場での管理ができると、ムダなコミュニケーションが減る」といった前向きな意見や、「これまで考えたこともなかったアイデアを聞けて、とても参考になった」と、実際の運用に対する新たな発見があったようです。これにより、他の参加者も刺激を受け、システムの導入に対する意欲が高まることが期待されます。
定期開催される見学会・体験会
テクノアでは、今後もシステム導入を検討するお客様向けにユーザー見学会や体験会を定期的に開催していく予定です。これは、導入前の不安を解消し、実際の使用を体験することで、具体的な活用イメージを形成するためのものです。現在も様々なイベントが企画されており、それらを通じてお客様のニーズに寄り添ったサポートを提供しています。
企業情報
企業名:株式会社セライズ
- - 本社所在地:東京都大田区池上7丁目26番10号
- - 創業:1968年7月
- - 従業員数:53名(2025年4月現在)
- - 事業内容:セラミック部品製造
- - 公式ウェブサイト:セライズ・ホームページ
企業名:テクノア
- - 所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
- - 設立:1985年10月
- - 資本金:7,280万円
- - 従業員数:357名(2025年4月1日現在)
- - 運営事業:中小製造業を中心にパッケージソフト提供、IT経営コンサルティング
- - 企業理念:縁があった企業や人々を幸せにすること
- - 公式ウェブサイト:テクノア・ホームページ
今後もテクノアでは、同様のイベントを通じて企業の生産性向上に寄与する取り組みを続けていく予定です。