天領盃酒造が贈る、盛大な夏のイベント!
佐渡島の天領盃酒造が、地域への感謝を込めて特別な夏のイベント「両津七夕まつり・川開き」と「蔵の夏まつり」を開催します。
大花火大会で心躍る!
2025年8月8日(金)、両津湾での大花火大会が行われます。夜空を彩る花火は、フィナーレを飾る超スターマイン同時打ち上げや、二尺玉の見どころも盛りだくさんです。このイベントは、地域の人々とのつながりをより強めることを目的としており、夜空で繰り広げられる美しい花火は、感動と笑顔をもたらすことでしょう。
初の「蔵の夏まつり」
さらに、2025年8月30日(土)・31日(日)には、天領盃酒造の蔵開きイベント「蔵の夏まつり」が開催されます。佐渡の地でしか味わえない限定酒の振る舞いや、特別な酒蔵見学ツアー、地元の伝統芸能「鬼太鼓」の公演など、地域と繋がるさまざまな催しが用意されています。また、手作りラベルワークショップや地元飲食店の出店もあり、参加者は楽しみながら本物の佐渡を体験できます。入場は無料で、多くの人々にこの機会を楽しんでもらいたいと願っています。
地域との絆を深める酒造り
天領盃酒造は、8年間にわたる経営の引き継ぎを経て、今年地域の方々への感謝を直接表す機会を得ることができました。私たちのモットーである「笑顔を醸す酒造り」を形にするため、花火や蔵開きというイベントを通じて地域とのつながりをより深めたいと考えています。
天領盃酒造の背景
天領盃酒造は1983年に設立され、佐渡の自然の恵みを生かした酒造りを行っています。特に、佐渡最⾼峰の金北山から流れる柔らかな地下水と、地元で採れた米にこだわり、地域に根付いた酒造りを行っています。2019年には新しいブランド「雅楽代」を立ち上げ、常に新しい挑戦を続けています。
食文化と伝統芸能を楽しむ
このイベントでは飲食のブースも充実しており、訪れる皆様に佐渡の食文化も楽しんでいただけます。人々が集まることで、温かい空気が生まれ、地域全体が一つに繋がることでしょう。
参加情報・アクセス
イベント参加には事前の申し込みは不要で、当日は天領盃酒造の敷地内(佐渡市加茂歌代458)で楽しむことができます。詳細は公式ウェブサイトやSNSで随時更新されるので、チェックしてみてください。
天領盃酒造の「蔵の夏まつり」と「両津七夕まつり・川開き」。地域と共に、酒の魅力と夏の風物詩を存分に楽しめるこの機会をお見逃しなく!