おにぎりコンテスト
2025-02-18 11:22:22

新潟市西蒲区でオリジナルおにぎりコンテストの一次審査が終了

新潟市西蒲区オリジナルおにぎりコンテスト一次審査結果発表



令和6年12月17日、新潟市西蒲区で開催される「オリジナルおにぎりコンテスト」の一次審査が終了し、ファイナリストが決定しました。このコンテストは、地域振興を目的とし、参加者の創意工夫が詰まったおにぎりが一堂に会するイベントです。

応募作品数とファイナリストの紹介



今回のコンテストには、17作品の応募がありました。厳正な審査の結果、以下の3店舗の作品がファイナリストに選ばれました。

  • - あり潟家: 食べるコラーゲン角煮むすび
コラーゲンを豊富に含む角煮を使った、おいしさと健康が融合した一品です。

  • - okome stand HACHIHACHI+: 八八結び
ご飯の中にさまざまな具材を詰め込み、見た目にも楽しさを追求したユニークなおにぎり。

  • - ぽんしゅ館爆弾おにぎり家: sakeおにぎり
日本酒をテーマにしたおにぎりで、風味豊かな一口に仕上がっています。

これらの作品は、地域の特産品や食文化を反映しており、バラエティ豊かなアイデアが詰まっています。

決勝審査の詳細



ファイナリストたちは、令和7年2月24日(月)に行われる決勝審査で実際に調理を行い、審査員による試食審査が行われます。その後、優秀作品には表彰が行われる予定です。決勝が開催されるのは、新潟市巻地域保健福祉センターです。

申し込み詳細


  • - 日時: 令和7年2月24日(月)午後(具体的な時間は未定)
  • - 会場: 新潟市巻地域保健福祉センター
住所: 〒953-0041 新潟市西蒲区巻甲4363

なお、決勝審査は報道機関に限定された入場となっており、一般の方々は観覧することができません。取材を希望される報道機関は、2月21日(金)までに担当者に連絡を行ってください。

お問い合わせ先


新潟市西蒲区役所産業観光課
担当者: 船木・渡辺
電話: 0256-72-8407
E-mail: [email protected]

このように新潟地域の魅力を伝えるおにぎりコンテストは、今後の地域活動にも大きな期待が寄せられています。ぜひ、決勝の模様にも注目してみてください。参加者の努力の結晶が、どのような賞を手にするのか楽しみです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟市 西蒲区 おにぎりコンテスト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。