新潟の夏旅特集
2025-07-03 12:15:15

首都圏で夏旅を楽しもう!新潟の魅力をデジタルで紹介

夏の新潟をデジタルサイネージでご紹介



JR東日本新潟支社では、暑い夏にぴったりのお出掛け情報を首都圏の主要駅で紹介しています。特に注目したいのは、新潟の「のってたのしい列車」と越後湯沢エリアでの数々のアクティビティです。

夏の列車旅



2025年7月7日から7月20日まで、首都圏の各駅のデジタルサイネージにて、新潟・庄内エリアを走る「海里」「越乃Shu*Kura」「SLばんえつ物語」といった魅力的な列車が紹介されます。これらの列車は、ただ移動するだけでなく、沿道の美しい日本海の景観を楽しむことができることが大きな魅力です。

体験できる楽しみ方



  • - 美食の旅: 新潟は海の幸や地酒が豊富。列車の旅では、新鮮な魚介を堪能したり、地酒を嗜んだりしながら移動することができます。
  • - 風景の変化: 海から山まで様々な自然の風景を感じることができるため、車窓からの景色も旅の楽しみの一部。

この夏、家族や友人と共に「のってたのしい列車」に乗り込み、特別な思い出を作りませんか?詳しい情報は「のってたのしい列車」で検索してみてください。

越後湯沢のアクティビティ



7月21日から8月3日までは、越後湯沢エリアのPR放映がスタートします。ここでは、スノーリゾートだけでなく、夏の豊かな自然の中で楽しめる多彩なアクティビティが待っています。

おすすめアクティビティ



  • - マウンテンカート: 大自然の中をスピード感いっぱいに走る爽快な体験。
  • - カヤック: 清流でのカヤック体験は、まさに非日常。水の癒しを感じられます。
  • - トレッキング: 山を登り、美しい緑に囲まれながら体を動かすことで、心も体もリフレッシュ。
  • - 星空観賞: 日が暮れた後は、星空を見上げて心を癒すひと時を。

どのアクティビティも、自然に触れ合いながら心豊かな時間を提供してくれます。詳細情報は「越後湯沢観光ナビ」を検索し、計画を立ててみてはいかがでしょうか。

デジタルサイネージ条件



これらのPRは、東京駅京葉通路、丸の内地下通路、有楽町駅、品川駅、恵比寿駅、巣鴨駅、赤羽駅の6駅7箇所で行われ、ぜひとも大画面で楽しんでください。また、新幹線のご利用には「新幹線eチケット」も非常に便利です。出発の計画に役立ててください。

この夏は新潟の魅力を存分に味わうため、ぜひデジタルサイネージをチェックして、素晴らしい旅の計画を立てましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟の楽しい列車 越後湯沢 JR東日本

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。