原子力防災セミナー
2025-05-19 10:47:43

柏崎市で学ぶ原子力防災セミナー、放射線リスクを知る重要な機会

柏崎市原子力防災セミナーのご案内



新潟県柏崎市では、原子力防災に関する知識を深めるためのセミナーが開催されます。原子力規制委員会の伴信彦委員を講師に迎え、現代の原子力災害に対する理解を促進する重要な機会です。特に、放射線被ばくの特徴や、防護対策に関する知識は、皆さんの生活にも直結するテーマです。

開催概要



  • - 日時: 令和7(2025)年6月22日(日曜日)午前10時~11時30分
  • - 場所: 柏崎市文化会館アルフォーレ大ホール
新潟県柏崎市日石町4番32号
  • - 講演内容: 「放射線リスクを知る―原子力災害時にとるべき行動―」
  • - 講師: 原子力規制委員会委員 伴信彦氏
  • - 参加費: 無料

このセミナーは、柏崎市が原子力安全について市民に正しい知識を普及させるために企画したものです。特に、被ばくのリスクや災害時にどのように行動すべきかを学ぶ良い機会となっています。

申込について



参加を希望される方は、事前申し込みが必要です。申し込みは、令和7(2025)年5月30日(金曜日)午後5時までに行ってください。申込方法は、周知チラシに記載されている申込フォームやEメールを使用することができます。

本セミナーは、放射線のリスクを理解し、いざという時に適切に行動するための重要な情報源となります。柏崎市に住む方々はもちろん、地域周辺にお住まいの皆さまにも積極的な参加を呼びかけています。

お問い合わせ



セミナーについての詳細や問い合わせは、以下の窓口にご連絡ください。
柏崎市危機管理部防災・原子力課原子力安全係
〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2番1号
TEL:0257-21-2323
FAX:0257-21-5980

このセミナーを通じて、原子力災害に関する知識を深め、安全な生活のための準備を万全にしていきましょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 柏崎市 原子力防災 放射線リスク

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。