業務効率化実演
2025-07-03 13:55:24

ドローン業務導入を手助けする実演セミナーが横浜と新潟で開催

ドローン活用の現状とセミナーの重要性



2025年7月18日に、神奈川県横浜市と新潟県三条市で、業界の最新技術を体感できる「DJI産業用ドローン インフラ点検・災害救助実演セミナー」が行われます。このセミナーは、業務導入を検討している企業や団体を対象にしたもので、具体的な実演を通じて、ドローンの導入に対する不安を解消することを目的としています。

ドローンによる業務効率化



最近では、橋梁やマンション外壁の点検、さらには災害時の捜索・救助シーンで、ドローンの活用が広がり続けています。ドローンを使うことで、従来の点検作業よりも安全かつ迅速に業務を進めることが可能になります。セミナーでは、実際に業務用ドローンの飛行デモを行い、用意された最新機体や機器の性能を直接体験できます。

様々なドローンのご紹介



セミナーでは、特に注目の産業用フラッグシップドローン「DJI MATRICE 400」と、「MATRICE 4T」の実演があります。MATRICE 400は、最大59分間の飛行が可能で、6kgまでの機材を搭載できるため、幅広い用途に対応しています。このドローンには、最大400倍相当のズームや、赤外線・ナイトビジョンカメラを搭載したハイブリッドカメラ「ZENMUSE H30T」が搭載されており、高精度な測量や点検が可能です。また、MATRICE 4Tは高い携行性を持ち、効率的な業務を実現します。

実演会では、ドローンによる軽補修作業を行えるスプレー噴射装置「SABOT-3」も紹介され、参加者はこれらの情報に基づいて最新技術を理解し、自分の業務にどう活かせるかを検討できます。

参加者の利点



この実演セミナーでは、補助金の活用方法や実際の導入事例も紹介されるため、経費の削減や運用効率を向上させるヒントが得られます。即戦力として通用する情報が得られるため、業務の改善を考えている施工業者や建設コンサルタント、官公庁の関係者には非常に有意義な機会です。さらに、セミナー終了後には専門スタッフとの相談時間も設けており、参加者自身のニーズに最適な機体選びについてもアドバイスが受けられます。

セミナー詳細と申込み方法



どなたでも参加可能なこのセミナーは、無料で行われます。横浜会場は10時30分から、三条会場は9時30からスタートし、どちらも定員は20名です。参加を希望される方は、事前にオンラインからの申し込みが必須となっており、早めの申し込みをおすすめいたします。以下のリンクから各会場の詳細と申し込みができます:


この機会に、最先端のドローン技術を体感し、業務の向上に役立ててください。ドローンの未来に向けた一歩を踏み出す絶好のチャンスです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: DJI ドローン セミナー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。