南魚沼の人事部設立と未来への挑戦
新潟県の南魚沼市で、地域の人材や組織に関する課題を協力して解決する新たな取り組みとして「南魚沼の人事部」が設立されました。4月22日(火)にはキックオフイベントを実施し、地域の皆さんにその活動内容をお披露目します。
地域の人事部とは
地域の人事部は、中小企業が直面する人材不足や組織の課題に対して、地域全体で連携し解決を図ることを目的としています。特に、急速な人口減少が進む地方において、企業単体での解決は難しい状況にあります。そこで、全国各地で「地域の人事部」の取り組みが進められています。
南魚沼市においても、農業や食品製造業、建設業が主要産業ですが、過去10年間で12%の人口減少という厳しい現状があります。この背景には、若者にとって魅力的な職場環境や情報の不足が指摘されています。これにより、地元企業はイノベーションの機会を逸し、悪循環の中に陥っています。
南魚沼の人事部の設立は、このような課題に立ち向かうための一歩です。地域の企業や学校が連携し、民間主導で実践的な教育や交流の場を設けることで、多様な人材を受け入れ、地域の魅力を向上させることを目指しています。
南魚沼の人事部「YUKIGUNI-ISSIN」
この新たな団体名「YUKIGUNI-ISSIN」には、「心を一つにし、変化を起こし、南魚沼に新たな希望を灯す」という力強い意思が込められています。地域の企業には専門の人事担当者がいないことが多く、合同研修や新たな採用活動が求められています。
また、南魚沼の人事部では、教育機関との協働や地域の行政との連携による活動を積極的に進め、小さな企業から大きな成果を生み出す目標を持っています。これにより、地域全体の人材育成が促進されることでしょう。
キックオフイベントの開催
「南魚沼の人事部」を初めて紹介するキックオフイベントが4月22日(火)に開催されます。会場は南魚沼市の事業創発拠点MUSUBI-BAで、17:00から20:30までの予定です。定員は先着50名で、参加対象は20歳以上の方であればどなたでもOKです。
‘‘'参加される方々は、地域内外からの多様なゲストとの交流を通じて、南魚沼の未来について考える貴重な機会となります。特別ゲストとして、地域のプロジェクトに幅広く関わる指出一正氏が登場し、対話を深める場となることでしょう。’’'
参加申し込みは、事前に会場のウェブフォームから行ってください。地域の活性化に興味のある皆さんに、ご参加いただくことをぜひお勧めいたします。
まとめ
南魚沼市の人事部が目指すのは、ただの団体ではなく、地域全体の人材力の向上です。人が集まり、交流し、共に学ぶことで、地域に新しい風を吹き込むことが期待されています。これからの南魚沼にぜひご注目ください。