津南醸造が「お花見ウォーカーフェス2025」に参加!
新潟県津南町の津南醸造株式会社が、2025年3月22日(土)から3月23日(日)にかけて、さいたま新都心けやきひろばで開催される「お花見ウォーカーフェス2025〜お花見フードと日本酒&ビール祭り〜」に参加します。このイベントでは、お花見を祝う特別な日本酒を多数取り揃えて、来場者にとって素晴らしい春のひとときを提供します。
提供される日本酒の特徴
津南醸造では、特に魅力的な3種の日本酒を紹介します。これらはただの飲み物ではなく、それぞれが独自の物語を語っています。
GO GRANDCLASS 魚沼コシヒカリ純米大吟醸
この日本酒は、新潟魚沼地区で最も雪深い津南町で、丁寧に製造された純米大吟醸です。魚沼産コシヒカリを使用し、雪解けの瞬間のようなすっきりとした甘さと芳醇な味わいが特徴です。実際、2024年フランスで開催された日本酒コンクール「KURA MASTER」では金賞を受賞しています。この幻とも呼ばれる日本酒を、今回のイベントで特別提供することが決定しました。
GO VINO 純米酒
一口味わうと、白ワインを飲んでいるような錯覚に陥るこの純米日本酒は、心地よい酸味とフルーツを彷彿とさせる香りが特徴です。淡麗辛口な新潟の日本酒とは異なり、フルーティな風味が広がります。「International SAKE Challenge 2021」で銅賞、そして「KURA MASTER 2022」では金賞を受賞するなど、世界的にも高く評価されています。
つなん 紅 純米吟醸酒
津南醸造のある地域は、自生するニホンカモシカが訪れる自然溢れる秘境です。この純米吟醸酒は、地域で栽培された「五百万石」と豪雪地帯の雪解け水を使用し、地元の農家が冬に仕込んだお酒です。「共生する未来を醸成する」をテーマに地元の素材を最大限に生かした「津南」の風味が楽しめます。
イベントの詳細
お花見ウォーカーフェス2025は、以下の詳細で開催されます。
- - 日程: 2025年3月22日(土)〜2025年3月23日(日)
- - 時間: 11:00〜20:00 (各日30分前がラストオーダー)
- - 場所: さいたま新都心けやきひろば
- - 入場料: 無料
- - 主催: ウォーカーフェス実行委員会
対応するウェブサイト
詳細情報は
ここをご覧ください。
津南醸造の理念
津南醸造は、時代に合わせた新しい価値を創造し、サイエンスと酒造りの融合を目指しています。「Brew for Future〜共生する未来を醸造する〜」という理念の元、自然との共生を重視した酒造りを行っています。自然の恵みをふんだんに利用したここでのお酒は、地域への愛とこだわりが伝わる一杯となることでしょう。
ぜひ、この春は「お花見ウォーカーフェス2025」に足を運び、津南醸造の魅力を体験してください。