新発田城の三匹の鯱版御城印がついに登場
新潟県新発田市で、歴史と文化が融合する新発田城の「三匹の鯱版御城印」が2025年3月20日(木)から発売されることが決定しました。この特別な御城印は、新発田城の三階櫓に佇む三匹の鯱に焦点を当てており、全国的にも珍しいデザインとして注目されています。
新発田城と三匹の鯱の魅力
新発田城は、その美しい鳥瞰図が描かれた天守閣や櫓が特徴の史跡ですが、その屋根に載せられた三匹の鯱は全国的にも本城のみとされています。屋根の形状が丁字型で、隅に1匹ずつ載せられたことによって、特異なデザインが生み出されました。
なぜこのような形にしたのかは明確な資料が存在していないため、長きにわたって謎とされています。新発田市観光協会の理事長、清田稲盛樹氏はその重要性を語り、訪れる人々に歴史の奥深さを楽しんでもらいたいと考えています。
御城印の詳細
発売期間と価格
新発田城の三匹の鯱版御城印は、2025年3月20日から通年で販売される予定で、価格は500円(税込)です。また、通常版の御城印(300円税込)と同時購入すると100円の割引が適用されるため、お得に購入するチャンスです。
販売店舗
この御城印は、安兵衛茶屋(新発田市大手町4-5-5)、営業時間は10:00から16:00まで、定休日はありません。ただし、12月から3月までは冬期休暇があるため、下記の場所での販売に切り替わります。
- - 新発田市観光情報センター(新発田市諏訪町1-2-11、無休、8:30~17:00)
- - 白壁兵舎広報史料館売店(新発田市大手町6-4-16、毎週月曜日休、9:00~16:00)
三匹の鯱に迫る
御城印には、阿形2体、吽形1体の三匹の鯱が描かれています。阿形と吽形は口の開き方や牙の本数、反りの形状がそれぞれ異なり、細部を観察することでその違いを楽しむことができます。新発田城の表門でも実物を見ることができるので、ぜひ訪れた際には間近で観察してください。
新発田市観光協会の狙い
新発田市観光協会では、新しい御城印を通じて新発田市への観光客誘致を目指しています。新発田の歴史や文化を感じながら、お土産としてこの貴重なアイテムを手に入れれば、思い出も一層深まることでしょう。
お問い合わせ
御城印に関する詳細な情報やその他のお問い合わせは、(一社)新発田市観光協会までどうぞ。
新発田城の三匹の鯱版御城印は、歴史ファンや観光客にとって見逃せないアイテムです。ぜひ新発田に足を運び、文化と歴史を体感してください。