特産品マルシェ
2025-05-13 17:33:22

さいたま市で開催!東日本の特産品が集結するマルシェ情報

「東日本まるまるマルシェVol.2」が楽しめる!



「東日本まるまるマルシェVol.2」が、2023年5月15日から18日までの4日間、さいたま市のまるまるひがしにほんで開催されます。このイベントでは、青森市、福島市、会津若松市、小山市、新潟市などの特産品が一堂に集まり、地域の魅力を存分に味わえる貴重な機会です。

開催概要


  • - 日程: 令和7年5月15日(木)〜18日(日)
  • - 時間: 各日11時から19時(最終日の18日は18時まで)
  • - 場所: まるまるひがしにほん、さいたま市大宮区大門町1-6-1

このマルシェでは、東日本各地から集まった自慢の逸品が販売され、地域の活性化に向けた交流の場となります。特産品の魅力を発見しながら、地元の味を楽しむことができるのは、地域の文化を深く理解する良い機会です。

まるまるひがしにほんとは


まるまるひがしにほんは、東日本の交流・発信の拠点として開設された施設です。「東日本の玄関口」としての役割を担うこの場所は、シティプロモーションやビジネスマッチングを促進し、地域経済の活性化を目指しています。これにより、地域の特色や事業者間のつながりが形成され、持続可能な地方創生に寄与しています。

東日本連携・創生フォーラム


「東日本連携・創生フォーラム」は、北陸新幹線や北海道新幹線の延伸に伴い、各自治体の代表者が集まって地域活性化のための意見交換を行う会議です。2023年で10周年を迎え、この地域の都市間連携や地方創生に向けた重要な議論が行われています。

参加方法


「東日本まるまるマルシェVol.2」への参加は、事前の予約なく、当日直接会場へお越しいただけます。多彩な特産品がそろったこのマルシェでは、各地域の風味や文化を体感することができるため、家族連れや友人とのお出かけにも最適です。

お問い合わせ情報


イベントに関する問合せは、さいたま市経済政策課へお電話ください。連絡先は048-829-1401です。

また、さいたま市公式LINEに登録すれば、地域の情報をスマホで簡単に受け取ることもできます。新しい体験を求める方、地域の魅力を再発見したい方には、ぜひこのマルシェを訪れることをおすすめします。特産品を通じて、豊かで多様な東日本の食文化に触れられる貴重な時間をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 特産品 東日本まるまるマルシェ さいたま市

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。