セブン-イレブンが挑む革新の旅—新プログラム始動!
株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、2025年9月1日より新たなオープンイノベーションプログラム「SEVEN‐ELEVEN JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM」を推進します。このプログラムの核となるのは、”ワクワク”という感情をキーワードに、地域社会や生活に新たな価値をもたらすアイデアを共に創出することです。
自然な健康との関わりを提案する
このプログラムでは、2025年9月期のテーマとして『ヘルスケア』を設定しています。セブン-イレブンは、身近なコンビニであることを活かし、日常生活に溶け込む形で健康を意識させる仕掛けを考えています。特別な準備や意識なく、日々の買い物の中に自然にヘルスケアの習慣を取り込むことを目指しています。
例えば、ヘルスケアアプリとの連携を通じて、日常の行動に基づいたセルフチェック体験を提供したり、ゲーム感覚で楽しめる健康習慣を促進する新しい仕組みを提案しています。このように、利用者にとっての利便性を重視しながら、健康を意識することができるようサポートしていきます。
パートナーを募集
セブン-イレブンは、この理念に共感し、新たな価値をともに創り出すパートナーを広く求めています。応募対象は法人として登記されている企業で、プロダクトや技術を持っている方々です。プログラムは全国の店舗網をフル活用し、新しいライフスタイルの提案や習慣化の実現に向けたアイデアを共に考える場となります。
ヘルスケアを身近なものに
具体的な応募テーマには、日々の生活を支える『習慣化』や、心地よい生活を実現する『ライフスタイル』の改善が含まれています。例えば、起床データを活用した朝活プログラムや、ストレスを解消するための休憩スポットの設計など、充実した日々を過ごすための提案が求められています。これらは単なるアイデアにとどまらず、セブン-イレブンの全国ネットワークを活かして、実際に顧客に届く形にすることを目指します。
応募方法とスケジュール
応募は2025年9月1日から10月10日まで受付けており、早期応募の方には特別面談の機会があります。最終結果は11月末にお知らせ予定です。具体的な参加方法は、以下のURLからご覧いただけます:
まとめ
セブン-イレブン・ジャパンの新たな挑戦は、地域密着の価値をさらに高めるものであり、日常生活に役立つアイデアが形になることが期待されています。私たちとともに、未来のヘルスケアを創造する旅に参加しませんか?