新潟日報オープンイノベーション
2025-09-09 12:27:16

新潟日報社が革新的な事業創出プログラムをスタートします

新潟日報社、初のオープンイノベーションプログラムを始動



新潟日報社は、地域社会や産業、未来が直面する様々な課題解決に向けて、新たなビジネス創出を目的とした『新潟日報社オープンイノベーションプログラム2025』を始めることを発表しました。このプログラムは、同社のリソースと参加企業の持つ強みを組み合わせ、新たな事業を共に築き上げるというオープンイノベーションの試みです。

プログラムの概要



この取り組みは、Creww株式会社が提供するオープンイノベーション支援プラットフォーム『CrewwGrowth』を通じて行われます。募集期間は9月1日から9月30日まで設定されており、書類選考が10月上旬に行われる予定です。その後、11月12日には実際のピッチイベントが開催され、最終選考に進む企業が選ばれます。

選定された企業には、事業計画策定やテストマーケティング、プロトタイプ作成に充てるための資金として、100万円が支給されます。最終的な事業選定は2026年3月を予定しており、パートナーシップを通じて新たな価値が創出されることが期待されています。

社会課題に挑む新たなパートナーシップ



新潟日報社は、地域の特性を活かしながら、多様な企業や団体との連携を深めることで、新しい視点から未来の課題に取り組んでいく方針です。地域のビジネス環境をより良くするため、革新的なアイデアや斬新な発想を持つ企業の応募を心より歓迎しています。

企業の参加はもちろん、一般の方々の関心も高まるこの取り組み。特に、地域に根ざしたビジネスアイデアや、社会に影響を与えると期待されるプロジェクトは、新潟県の未来に大きなインパクトを与えるでしょう。

応募方法と問い合わせ



プログラムへの応募は、Creww株式会社のプラットフォームを通じて行うことができます。詳細情報や応募方法については、以下のリンクを参照してください。なお、地域ビジネス部へのお問い合わせも可能で、電話番号は025-385-7432です。

私たちは、地域に向けた斬新なビジネスが生まれることを願っており、多様なパートナーとともに未来の課題に真摯に向き合う姿勢を持っています。ぜひ、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。新潟の未来を共に創造していく仲間をお待ちしています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 新規事業 オープンイノベーション 新潟日報社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。