地産地消プロジェクトで新たに誕生したピザ
株式会社フォーシーズが展開する宅配ピザ「ピザーラ」は、地域の特産品を使ったピザを提供する「地産地消プロジェクト」の一環として、伊豆諸島の新島で特別なピザを販売します。このピザの名前は『明日葉のマルゲリータ』。「明日葉」という地元の食材を取り入れ、イタリア産のモッツァレラチーズや新鮮なチェリートマトと組み合わせました。これこそが、地域産食材の魅力を存分に楽しむことができる逸品です。この特別なピザは、2025年5月21日から23日の間、新島において販売されます。
フェリーあぜりあ10周年記念企画
今回のピザーラキャラバンは、伊豆諸島の住民に感謝の気持ちを伝えるために、フェリーあぜりあの就航10周年を祝う企画として開催されます。神新汽船が運航する「フェリーあぜりあ」は、静岡県下田港と、利島や新島、式根島、神津島といった伊豆諸島の島々をつなぐ重要な輸送手段です。このフェリーとともに、この地域に愛されてきたピザーラが共に歩んできたことを記念し、特別なピザの販売を実施します。
明日葉の魅力とは
明日葉は、伊豆諸島の特産品であり、その独特な香りと風味が特徴です。ピザーラの『明日葉のマルゲリータ』は、この健康的な青菜を活かしたピザで、明日葉が持つ爽やかさが、マルゲリータの豊かなチーズとトマトの風味を引き立てます。伊豆諸島の干潮に捉えた新鮮な明日葉を使うことで、地域の味をそのままピザに閉じ込めた実に贅沢な一品となっています。地域に根ざした食材を使用することで、消費者はより新鮮で、風味豊かな体験ができます。
新島での特別な体験
新島では、この3日間に2か所でピザーラキャラバンが実施され、ピザーラの定番商品とともに『明日葉のマルゲリータ』を楽しむことができます。ピザーラのアツアツなピザをその場で味わえる機会は、地元の方だけでなく観光客にとっても嬉しいニュースです。また、このキャラバンの後も、他の伊豆諸島の島々でピザーラのキャラバンが予定されています。
地産地消プロジェクトの背景
「ピザーラ 地産地消プロジェクト」とは、日本産の食材を活用し、地域振興を図る取り組みです。このプロジェクトは、2015年から続いており、その名の通り、各地の特産品を利用したピザを提供する活動を行っています。相手の地域との結びつきを大切にしながら、地域の人々と協力して商品の開発に取り組んでいます。ピザーラを通じて、地域の魅力を再発見し、消費者に喜んでもらうことが最大の目的です。
あなたもこの機会に新島を訪れて、ピザーラの新たな挑戦を体験してみてください。地元の食材をふんだんに取り入れた『明日葉のマルゲリータ』を味わえば、伊豆諸島の魅力に引き込まれること間違いなしです。