焼鳥屋「鳥貴族」が40周年を祝うありがとうフェア第2弾スタート!
焼鳥屋チェーン「鳥貴族」が、2025年に創業40周年を迎えるにあたり、感謝の気持ちを表す『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』第2弾を10月1日より開始しました。これに伴い、全国の店舗で新たに提供される期間限定メニューが注目を集めています。
限定メニューとその楽しみ方
今回のフェアでは、特に注目されるのが「宮崎県産みやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼」です。これは、厳選した宮崎県産の地鶏を用いたもので、全国でわずか10万食限定の提供となります。このメニューは、鶏舎で120日から150日間も育てられた地鶏の、肉質や油の甘みを最大限に引き出す工夫が施されています。
さらに、この地鶏はオニオンの旨みとブラックペッパーで仕上げられ、しっかりした味付けが特徴的です。もも肉とむね肉の両方が楽しめる一皿として、多くの鶏肉ファンを魅了することでしょう。さまざまな味わいが楽しめるので、鉄板焼きというスタイルで味わうのは「鳥貴族」の新しい試みでもあります。
ドリンクと甘味メニューの復刻も
「ありがとうフェア」では、ドリンクやデザートにも目を向けていただきたいところです。特に「翠ジンソーダ~宮崎日向夏~」は、以前のフェアで大好評を得た人気アイテムとして復刻されています。フレッシュな日向夏を使ったシロップが絶妙な甘みを放ち、地頭鶏との相性は抜群です。
また、デザートでは「メイプルシュガーチュロ~ホットチョコソース添え~」が新たに加わります。揚げたてのチュロスに、メイプルシュガーがかけられ、ホットチョコソースが添えられたスイーツは、食後の楽しみにぴったりです。サクサクとモチモチの食感が加わり、デザート好きにはたまらない一品となっています。
期間限定メニュー一覧
具体的な限定メニューとしては、以下の5品のフードと3品のドリンクが用意されています。
- 宮崎県産みやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼
- ささみ梅マヨ(約12年ぶりの復刻)
- キムチ餃子南蛮(李朝園のキムチ餃子使用)
- メイプルシュガーチュロ~ホットチョコソース添え~
- 親鳥鉄板焼~柚子胡椒マヨ~(11月1日から)
- 翠ジンソーダ~宮崎日向夏~
- ブルーワインチューハイ
- 博多の華ボール
これらのメニューは2025年10月1日から11月30日までの期間限定での提供となり、完売次第終了となりますので、お早めのご来店をお勧めします。
鳥貴族のSDGsへの取り組み
さらに、同社は持続可能性への意識も高めており、「緑の募金」として公益社団法人国土緑化推進機構に売上の一部を寄付し、環境保全にも寄与しています。これにより、焼鳥ファンのみならず、地域への貢献を目指す企業としての姿勢も感じられます。
まとめ
『ありがとうフェア』を通じて、鳥貴族は40年の感謝を形に表す新しい試みを展開しています。新メニューの数々とともに、焼鳥とのペアリングが楽しめるドリンクも揃っており、訪れる価値のあるフェアとなっています。この機会にぜひ、ご自身の好みを見つけてみてください。