苗場の新雪山体験
2025-02-10 18:30:25

訪日外国人向けに楽しめる苗場スキー場の新たな雪山体験

苗場スキー場で楽しむ新たな雪の魅力



苗場スキー場は、スキーやスノーボードを楽しむだけでなく、訪日外国人旅行客向けに、冬を満喫できる新しい「コト消費」の形を提供しています。これにより、ただ雪山を訪れるだけではなく、さまざまな体験が用意されています。

雪を楽しむ「コト消費」の提案


2024年度は新型コロナウイルスの影響も収束し、急速な円安が訪日外国人旅行を後押しすると予想されています。苗場プリンスホテルでは、2025年1月時点で外国人宿泊客が前年から約40%増加し、全体の半数を占めるまでに成長しています。この好調な推移を背景に、外国人観光客が滑らずに楽しむための多彩なアクティビティを展開しています。

特に注目なのが、日本最長のゴンドラである苗場ドラゴンドラや、冬の夜空を彩る打ち上げ花火、さらには雪上車体験など、雪山の美しい景観を楽しむアクティビティが充実している点です。ここでの体験は「コト消費」として、訪れる観光客に新たな感動を与えるものとなっています。

迫力満点のアクティビティ


苗場スキー場で体験できる冬のアクティビティには、以下のようなものがあります:

1. 苗場ドラゴンドラ with SNOW CAT:キャビン付きの雪上車で、苗場ドラゴンドラの出発地点まで案内するこのアクティビティ、往復料金は10,000円で、絶景を楽しみながら移動します。最大15名まで参加可能。

2. プリンス第2ゴンドラ:ホテル前から約10分で標高1,518mへ。美しい雪景色が広がる中で、贅沢な時間を過ごせます。往復料金は2,800円で、小学生以下は無料です。

3. 冬のゲレンデ打上げ花火:冬の時期に打ち上げられる花火は、訪れる観光客にも人気。2025年3月の特定日には、特別なイベントとして開催されます。

4. シェルパ・アドベンチャー:外国人スタッフがガイドとなるツアーやアクティビティを提供。バックカントリーツアーやスノーシューツアー、さらにはヨガ体験においてもサポートが受けられます。

5. スノースクート体験:新しく登場したこのアクティビティでは、自転車のようにハンドルを持って滑走するスノースクートや、セパレートスノーボードの体験を受けることができるほか、インストラクションも受けられます。

6. カッパスノーモービルランド:自分でスノーモービルを運転できる体験があり、特に初心者や親子連れでも安心して体験できる内容が用意されています。

その他の楽しい体験


また、施設内では以下のような楽しみもあります:
  • - ファミリースノーランド:お子さま向けの遊具やスノートレイン体験が楽しめます。
  • - オリジナルTシャツ作り体験:自分だけのオリジナルデザインのTシャツを作成できます。
  • - 苗場温泉「火打の湯」:日帰り入浴が可能で、露天風呂を楽しみながらリラックスできます。タオルの販売も行っており、手ぶらで訪れても安心です。

苗場スキー場が提供する多彩なアクティビティは、訪日外国人観光客だけでなく、家族連れやグループにも魅力的なものとなっています。滑ることにこだわらず、雪の美しさや新しい体験を楽しみながら、特別な冬の思い出を作りませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 苗場スキー場 コト消費 雪山体験

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。