亀田製菓から話題の新商品『辛ターン』登場!
新潟県を本拠地とする亀田製菓株式会社は、2025年3月31日(月)より全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストアで『ハッピーターン 辛ターン』(以下:『辛ターン』)を発売しました。この新商品は昨年のエイプリルフールに発表され、大きな話題を呼んだ『つらターン』の進化形です。甘じょっぱい「ハッピーパウダー」を用いた従来の『ハッピーターン』に、辛さを加えた全く新しい感覚のスナックとなっています。
昨年の『つらターン』が進化
昨年話題になった『つらターン』は、一見ネタ商品かと思われるものでしたが、実際に販売されると多くの好評を得ました。SNSでは「これはエイプリルフールのネタなのか?」といった興味津々の声が上がり、1.3万リポスト、4万いいねといった大きな反響を集めました。これを受けて、亀田製菓は辛旨さをさらに追求し、今年は『辛ターン』として生まれ変わったのです。
辛さと旨さの絶妙なバランス
『辛ターン』は、ただ辛いだけではなく、旨みも兼ね備えた“辛旨”な味わいが特徴です。商品開発チームは、8種類の香辛料と3種類の旨みパウダーを組み合わせた「辛パウダー」をベースに、オリジナル調合の「旨オイル」を加えることで、複雑な味わいを実現しました。辛さがありつつも、食べる手が止まらないおいしさに仕上がっています。
開発者の思い
亀田製菓のマーケティング戦略部に所属する『辛ターン』担当者は、大好評を受けた昨年の『つらターン』にプレッシャーを感じつつも、より多くの人に楽しんでもらえるよう試作を重ねたと語ります。「辛さと旨みの最適なバランスを求め、何度も味の調整を行いました。出来上がった瞬間に、これこそとまらない辛旨だと確信しました」とのことです。パッケージデザインにも工夫が施され、“幸せ”の中に“辛さ”を隠したユニークなデザインが目を引きます。
商品詳細
新しい『辛ターン』は、71gと35gの2つのサイズで提供され、価格はそれぞれ240円前後と120円前後(税抜)です。販売期間は2025年3月31日から5月末までの予定で、全国の販売チャンネルで入手可能です。ただし、店舗によっては取り扱いがない場合もありますので、購入を考えている方はお早めにお近くのお店をチェックしてください。
結論
辛さと旨さの新しい形が楽しめる『辛ターン』。甘じょっぱい『ハッピーターン』とスパイシーな『辛ターン』が融合したこの商品をぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。「辛いって幸せ」を体感できる新感覚のおいしさに、きっと感動することでしょう。亀田製菓が贈る新たな幸せの形、『辛ターン』。この機会をお見逃しなく!