きものやまと 令和七年 秋冬 メンズ新作コレクション
株式会社やまとが展開する「きものやまと」が、令和七年の秋冬シーズンに向けたメンズ新作コレクションを発表しました。このコレクションは、2025年9月20日(土)より、全国のきものやまと27店舗とやまとオンラインストアにて順次発売されます。
コンセプトは「趣のある、格好良さ」
新作コレクションのテーマは、シンプルながらも趣のある格好良さです。これまでは夏のメンズ浴衣を中心に展開してきましたが、今回のコレクションでは本格的なメンズきものをフルラインナップで取り揃えています。色合いはグレイッシュなトーンが基調で、小物の使い方により鮮やかな差し色を効かせるスタイリングを提案します。
商品ラインナップ
ベーシックきもの
- - 素材: ポリエステル100%
- - カラー: 濃紺 / 灰 / 墨黒 / 焦茶
このベーシックきものは、初めて着物を仕立てる方にも扱いやすく、家庭の洗濯機で洗えるイージーケア仕様です。スムーズなポリエステル生地で、フォーマルな場面にも合うデザインとなっています。価格は47,300円(税込)です。
木綿のきもの-片貝木綿-
- - 素材: 片貝木綿
- - カラー: 焦茶 / 深緑 / 黒 / グレー
新潟県小千谷市で織られる片貝木綿を使用。異なる太さの糸を織り込み、適度な張り感とまっすぐな落ち感が楽しめます。無骨な力強さが特徴で、価格は64,900円(税込)です。
米沢角帯
- - 素材: 米沢織
- - カラー: 墨黒 / 灰青 / 焦茶
カジュアルきものと抜群の相性を持つ米沢角帯。ざっくりとした綿素材で、表面は大きな格子柄、裏面はストライプのデザインがあります。価格は19,800円(税込)です。
博多角帯
- - 素材: 博多織
- - カラー: 灰 / 紺 / 黒 / 焦茶
締め心地が良く、崩れにくい博多角帯。ななめの綾模様と格子を組み合わせた品のあるデザインで、フォーマルなシーンでも使用できます。価格は49,500円(税込)です。
メンズ足袋
- - 素材: ポリエステル
- - カラー: 茶 / 墨黒
- - サイズ: 25.0~28.5cm(0.5cm刻み)
無地感覚でコーディネート可能な細かな縞模様の足袋で、アイロンが不要なため手入れも簡単です。価格は6,600円(税込)です。
雪駄網代
履きやすさとデザイン性を兼ね備えた雪駄で、底材にEVAを使用しており、疲れにくい特長があります。2色展開で価格は26,400円(税込)です。
角帯用帯板
シワが寄りやすい腰回りを美しく整える帯板です。約46cmの長さがあり、色合いが目立ちにくいので安心です。価格は1,650 円(税込)です。
詳細情報
発売日は2025年9月20日(土)から順次始まり、取扱店舗はきものやまと限定の27店舗及びやまとオンラインストアとなっています。詳細は
こちらの特設サイトでご確認ください。
きものやまとについて
きものやまとは、100年以上の歴史を持つきもの専門店で、文化と伝統を受け継ぎながら新しいライフスタイルに寄り添うきものを提案しています。気軽なお出かけ着から振袖まで幅広い商品を扱い、豊富なサービスを提供し、着付けや撮影、お手入れなどもお手伝いしています。Instagramでも最新情報を発信しています。
アカウント:@kimonoyamato