全国の吹奏楽コンクールが一年に一度の無料ライブ配信
株式会社朝日新聞社が、吹奏楽の熱い演奏を全国に届けるべく、今年も吹奏楽コンクールの無料ライブ配信を行います。昨年も多くの方に視聴していただいたこの企画に、今年は四国支部大会を加え、合計4大会が対象となります。これは、過去最多の配信数となります。私たちは、「吹奏楽プラス」という特設サイトを通じて、全国の吹奏楽を見ることができるという新たな挑戦をしています。
吹奏楽プラスとは
「吹奏楽プラス」は、朝日新聞社が運営する音楽情報サイトで、吹奏楽に特化したライブ配信を行っています。これにより、訪れることができない会場でも、多くの人々が吹奏楽の魅力を体感できるようになります。全日本吹奏楽連盟とともに、全日本吹奏楽コンクールやマーチングコンテスト、アンサンブルコンテストを主催する中で、吹奏楽を支えてきた朝日新聞社。今では、その伝統を受け継ぎながら、もっと多くの人に吹奏楽の世界を知ってもらおうと、無料ライブ配信を始めました。
大会の詳細が分かる
今回無料配信されるコンクールのスケジュールは以下の通りです。
8月23日(土):中学生A
8月24日(日):高校A
8月22日(金):中学生B、高校B
8月23日(土):中学生A、大学
8月24日(日):高校A、職場・一般
※22日は小学生バンドフェスティバル・ステージ部門も配信.
9月6日(土):中学生A
9月7日(日):高校A
9月13日(土):中学生B
9月14日(日):小学生、高校B
9月28日(日):大学、職場・一般
※14日は小学生バンドフェスティバル・ステージ部門も配信.
9月20日(土):職場・一般、中学生
9月21日(日):小学生、大学、高校
応援キャンペーンも開催
今年は特別企画として、各大会に参加する学校や団体から意気込みメッセージ動画を募集し、SNSで紹介するキャンペーンも行います。集まった意気込み動画には、「いいね」を押すことで応援できる仕組みがあり、最も支持を集めた団体には「吹奏楽プラス特製ステッカー」が贈られます。
この活動は、出場団体だけでなく、視聴者にも参加の機会を提供しようという意図が込められています。意気込み動画に「いいね」した方の中からも、抽選で特製ステッカーが当たる特典もあります。皆さまからの応援が、子どもたちのパフォーマンスをさらに引き立てることでしょう。
まとめ
吹奏楽の素晴らしい世界が、全国どこにいても楽しめるこの機会をぜひお見逃しなく。音楽がもたらす感動を共に感じ、サポートを通じて吹奏楽の未来を応援しましょう。詳細は「吹奏楽プラス」公式サイトにて確認できます。何卒ご覧いただき、吹奏楽の心を感じてください!