新潟発のゲームストリーマーチームが新たな一歩
新潟市に拠点を置くゲームストリーマーチーム「holdown theW」は、学校法人 国際総合学園新潟コンピュータ専門学校(NCC)とのスポンサー契約を結びました。この契約により、地域のeスポーツやゲーム配信文化の発展を目指し、特に若年層へのキャリア支援やクリエイター育成に寄与することを目指しています。
holdown theWとは
「holdown theW」は、Apex Legendsを中心に活動するゲームストリーマーチームとして2023年8月に設立されました。その名前の由来は、ゲームにおける「Wキーを押しっぱなしにして前進する」という用語に由来し、常に前進し続ける姿勢を象徴しています。4名のユニークなストリーマーが所属し、今や総フォロワー数は25万人以上。今後はストリーマーの拡大やゲームジャンルの多様化を図り、多くの視聴者とつながる機会を創出していく予定です。
スポンサー契約の意義
NCCにはeスポーツ科やゲームクリエイター科といった、ストリーマーチームと密接に関連のある学科が存在します。この度の契約締結は、両者の理念が一致し、教育とゲームの事業の相互強化に貢献することを目指しています。holdown theWは地域企業として、新潟の教育機関と連携することで、地域貢献を強化したいと考えています。
具体的な取り組み
今後は、NCCとのプロモーション連携のほか、在学生に向けた実践的な講義や、プレイヤー・クリエイターとしての交流の場を提供する取り組みも進めていく予定です。これにより、ゲームに興味を持つ若者たちに実際の業界の現状や求められるスキルを提供し、彼らのキャリア形成を支援します。
NCCについて
NCC(新潟コンピュータ専門学校)は、新潟県内で最大規模を誇るIT総合校です。存在する学科は多岐に渡り、AIやWeb、サイバーセキュリティ、ゲーム、eスポーツ、CG、VTuber、映像、デザインなど、現代のIT業界で必要とされるスキルや知識を習得できる環境を用意しています。特に、新潟での産学連携が進む中、株式会社NTTドコモとの連携や、AI関連企業との共同研究なども行い、先進的な教育を実現しています。
さらなる成長を目指して
両者の協力により、地域全体のゲーム文化やeスポーツの振興が期待されます。holdown theWは、地域の若者たちと共に成長し、新たなコミュニティを築くことで、より一層の発展を遂げることを目指すでしょう。新潟から発信されるこの取り組みに注目が集まります。
詳細は以下のリンクからご覧いただけます。