世界ごはん万博
2025-03-26 17:08:47

セブン-イレブンで世界各国の味を手軽に楽しめる!「世界ごはん万博」開催

セブン-イレブンの「世界ごはん万博」での冒険



4月1日より、セブン-イレブンが世界の味を集めた「世界ごはん万博」を開始します。全15種類のメニューを3回にわけて展開し、それぞれの国の代表的な料理が手軽に楽しめる内容になっています。今回のテーマは、中国、ベトナム、アメリカの料理で、バラエティ豊かな商品がラインナップされています。

色とりどりのメニューを体験



「世界ごはん万博」は、7つのカテゴリーで各国の人気メニューを表現しています。おにぎり、お弁当、麺類、ロール、惣菜、スイーツ、冷凍食品といった様々なスタイルで展開され、期待感も高まります。各国の料理を、お弁当感覚で気軽に楽しむことができるので、ランチにぴったりです。

第1弾メニュー



4月1日に発売される第1弾には、中国、ベトナム、アメリカ(ハワイ)の特製メニューが並びます。中国からは「具だくさんおむすび かに玉」「麻辣湯麺」「胡麻香る担々風パスタサラダ」「ピリッと黒胡椒の酸辣湯」をご用意。特に「麻辣湯麺」は、四川省の代表的なメニューで、しっかりとした辛さと旨みが楽しめる一品です。

ベトナムからは「ローストポークと野菜のバインミー」を紹介。フレッシュな野菜とローストポークが絶妙なバランスで、チリソースのピリッとした辛味がアクセントとなっています。ハワイからは、「サーモンポキ丼 スパイシーマヨネーズ」が登場し、こちらもクセになる味わいです。

第2弾の期待感



続いて、4月15日からは第2弾が販売される予定です。中国の「酸辣湯麺」や「青椒肉絲&チャーハン」、アメリカの「ブリトーウインナー2本入りケイジャンソース」など、新たなラインナップが登場します。特に、アメリカ発祥の「オレンジチキン」は、鶏唐揚げにオレンジのソースを絡め、お子様にも人気のメニューです。

第3弾も見逃せない!



さらに、4月22日から始まる第3弾には、蒸し鶏の冷製フォーがラインアップされ、あっさりとした味わいがこの季節にぴったりです。日本ではなかなか味わえないベトナムのフォーを、冷製という形で楽しむことができるのは特筆すべき点です。

世界を食べる機会をお見逃しなく



「世界ごはん万博」に参加することで、普段あまり食べることのない国の料理を味わえるチャンスです。家族や友人と一緒に、新しい味に挑戦してみるのも楽しいでしょう。セブン-イレブンだからこそ実現できる、このバラエティ豊かなメニューをぜひチェックしてください。

詳しい情報は公式サイトで確認できます。期間限定で手軽に世界の味を体験できるこのイベントを、お見逃しなく!

さて、あなたはどの国の料理から挑戦してみたいですか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン 世界ごはん万博 バラエティメニュー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。