秋の文具フェス
2025-09-12 17:21:24

芸術の秋を満喫!大宮マルイの文具&クラフトフェスに行こう

芸術の秋を満喫!「文具&クラフトフェス」開催



2025年9月17日(水)から9月23日(火・祝)まで、大宮マルイの2階カレンダリウムで、「文具&クラフトフェス」が開催されます。このイベントでは、文具を中心に多様なクリエイティブな作品が展示され、一緒に楽しむことができる空間が広がります。これからの秋の夜長におすすめな手帳や雑貨を見つける絶好のチャンスです。

出店ショップの魅力


このイベントには、ユニークなショップが多数出店し、それぞれの魅力が際立っています。特にオススメな6つの店舗を紹介しましょう。

1. 花羽呼屋(kabakoya)


新潟県魚沼地方から初めて出店する花羽呼屋は、手作りの布雑貨を専門にしているショップです。手縫いの温もりが感じられる商品は、はぎれや海洋プラスチックをアップサイクルしたものまで幅広く取り揃えています。Instagramでは製作過程も紹介されているので、ぜひチェックしてみてください!

2. Cherish365


Cherish365は、国内外でセレクトされたかわいい文房具や雑貨を扱うショップです。特にイベント期間中には新作商品や限定品の先行販売も行われ、その人気を一身に集めています。オリジナルグッズも多数揃っており、ぜひその目でお確かめください。

3. 季節模様雑貨


四季をテーマにしたポップでかわいい雑貨を扱う季節模様雑貨では、リングノートやマスキングテープなど、日常で使いたくなる商品が満載です。また、小物と同じデザインのTシャツやトートバッグも取り揃えているので、是非セットで楽しんでください。

4. KURURI


ちょっとした笑いや安らぎを提供するイラスト雑貨専門のKURURIでは、心温まるスタンプや紙雑貨がそろい、日常の中でリラックスできるひとときを演出します。ぜひ、かわいいキャラクターたちの世界を覗いてみてください。

5. Caoli Art Studio


初心者でも楽しめるアート雑貨を集めたCaoli Art Studioは、オリジナルのグッズを豊富に取り揃えています。青い世界を持つ画家Caoliの独特なスタイルを感じられる小さな原画や、ステーショナリーなど、この機会にアートの魅力を体感してみてはいかがでしょうか。

6. WOODPEPE


シーリングスタンプの専門ブランドWOODPEPEは、その多様なデザインと高品質で人気を集めています。使いやすい製品が揃っているので親子で楽しむことができます。シーリングスタンプのワクワクする世界を是非体験してみてください!

特別な空間での体験


この「文具&クラフトフェス」は、文具や雑貨だけでなく、その背景にあるクリエイターたちの熱い想いに触れる絶好のチャンスです。心を和ませるイラスト雑貨や、懐かしさを感じるファンタジー雑貨が、あなたの日常を特別なものに変えてくれるでしょう。特に、新潟や吉祥寺といった地域から初めて出店するショップの数々は、各地のクリエイティビティが存分に感じられます。

イベント概要


  • - 開催期間: 2025年9月17日(水)~9月23日(火・祝)
  • - 場所: 大宮マルイ 2Fカレンダリウム
  • - 営業時間: 10:30〜20:00(最終日は18:00まで)

この秋の特別な体験を通じて、文具の新たな魅力を発見してみませんか?皆様のご来店を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 文具フェス 大宮マルイ ハンドメイド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。