ふれあいシネマの新サービス
2025-07-29 12:45:26

環境にやさしい映画体験を提供する「ふれあいシネマ」にリサイクルブロック登場

新たな試み「ふれあいシネマ」で映画を楽しもう



109シネマズは、地域の家族に向けた特別な映画上映会「ふれあいシネマ」を展開しています。この上映会は、小さなお子様とその家族がリラックスして映画を楽しめる空間を提供することを目的としています。そして、2024年7月のアルバイトユニフォームのリニューアルに伴い、その旧ユニフォームをリサイクルし、新たにおもちゃのブロックとして生まれ変わる試みが始まりました。

環境への配慮



リサイクルの取り組みは、映画館だけでなく、環境への意識の高まりにもつながります。旧アルバイトユニフォームは廃棄を防ぐために回収され、エコログ・リサイクリング・ジャパンによってマテリアルリサイクルが施されました。このプロセスにより、従来の廃棄方法と比べて約85%ものCO2排出量を削減することができました。環境を大切にしながら、新たな価値を生み出すという企業の姿勢が際立っています。

子供たちのためのプレイスペース



ブロックは、「ふれあいシネマ」のプレイスペースで提供される予定です。このスペースは、子供たちが遊びながら映画を待つことができるよう設計されています。映画館の中では、従来の静かな環境から一歩進んで、遊び心も取り入れた体験が可能です。家族で訪れることで、映画を通じたふれあいが生まれ、心に残る思い出を作ることができるでしょう。

上映会の特徴



「ふれあいシネマ」では、音響や映像、温度の調整に配慮し、子供たちが安心して映画を楽しめる環境を提供しています。お子様連れ限定の上映会のため、周囲に気を使わず、思いっきり楽しむことができます。次回の上映作品は、ディズニー&ピクサーの最新作『星つなぎのエリオ』で、この作品も映画館の大画面で観ることで、自宅では味わえない特別な体験となるでしょう。

上映劇場とスケジュール



「ふれあいシネマ」は109シネマズの6劇場、具体的には港北、箕面、菖蒲、HAT神戸、川崎、広島で開催されています。毎月1回、午前中に実施され、次回は8月17日と21日に予定されています。チケットは2日前からオンラインで購入可能ですので、興味のある方は早めのチェックをお勧めします。

家族で楽しむための工夫



会場には、子供たちが遊べるプレイスペースが設けられており、1席ずつ間隔を空けて座席が販売されるため、荷物を置く余裕もあります。また、スタッフが常駐しているため、安心して映画を楽しむことができます。上映前には記念写真を撮影するサービスもあり、思い出作りにぴったりです。

109シネマズの取り組み



109シネマズは、エンターテインメントを通じて心豊かで活力ある社会づくりに貢献することを目指しています。これまでにも、SDGsへの取り組みを通じて様々なサービスを展開しており、今後もさらに進化していくことでしょう。映画を愛するすべての方にとって、充実した映画体験を提供し続ける109シネマズから目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: リサイクル 109シネマズ ふれあいシネマ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。