ニホンハッカジン受賞
2025-04-17 12:31:28

ニセコ産ニホンハッカのジン、国際大会で最高賞受賞の快挙!

ニセコの誇り、「ohoro GIN」が国際的な名誉を獲得



北海道ニセコ町にある株式会社ニセコ蒸溜所が手掛ける「ohoro GIN Limited Edition ニホンハッカ」が、国際的なジンコンペティション「World Gin Awards 2025」で見事に国別最高賞であるCountry winner Goldを受賞しました。この快挙は、ニセコの自然が育んだジンが国際の舞台でその実力を証明した結果です。

世界的なジンコンペティション「World Gin Awards」



この「World Gin Awards」は、イギリスで年に一度行われ、世界中から集まった多くのジンが競い合う名高い酒類コンペティションです。このイベントでは、各国からエントリーされた数百のジンが著名な専門家によって審査され、ジンの種類ごとに12部門に分かれて賞が授与されます。今回の受賞は、ニセコ蒸溜所が作り出す独自のボタニカルやフレーバーに対する注目を集めた証でもあります。

商品の特徴と地元の魅力



「ohoro(オホロ)」という名前はアイヌ語で“続く”を意味しており、ニセコ地域の自然の恵みを活かしたジンが多くの人々に愛され、未来永劫続くことを願って名付けられました。特に注目されるのは、ニセコ町産のニホンハッカを基にした「ohoro GIN Limited Edition ニホンハッカ」であり、清涼感豊かなフレーバーが特徴です。

このジンは2022年に数量限定品として登場し、ニセコアンヌプリの伏流水を用いており、地元の素材をふんだんに使用した12種類のボタニカルがブレンドされています。ニホンハッカの特有の清々しい香りが感じられ、飲むたびにニセコの広大な自然を想起させることができます。

使い方とカクテルの提案



「ohoro GIN Limited Edition ニホンハッカ」は、そのクリアな味わいの中にニホンハッカの新鮮なフレーバーが感じられ、特に柑橘系のカクテルとも相性が良いです。フルーツカクテルに使用することで、一層フレッシュな味わいを演出することができ、自宅での特別なひと時にもぴったりの一杯となるでしょう。

ニセコ蒸溜所の今後の展望



ニセコ蒸溜所は、ニセコ地域の自然が育む高品質な水と気候を活かし、ウイスキーやクラフトジンの製造に真摯に取り組んでいます。今後も地域に根ざしつつ、世界に通用する製品作りを目指しています。また、「ohoro GIN」シリーズは、多くの人々に愛され続け、ブランドとして成長していくことでしょう。

会社概要



  • - 社名:株式会社ニセコ蒸溜所
  • - 代表者:南雲二郎
  • - 所在地:北海道虻田郡ニセコ町ニセコ478-15
  • - 設立年:2019年
  • - 創業年:2021年
  • - 事業内容:ウイスキー・ジンの製造オペレーション

「ohoro GIN Limited Edition ニホンハッカ」を通じて、皆様にニセコの自然の恵みを感じていただければと願っています。今後も新しいスタイルの製品を展開していく姿にご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ohoro GIN ニセコ蒸溜所 ニホンハッカ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。