翡翠と鼓童の旅
2025-10-10 16:19:24

翡翠の魅力を堪能する2泊3日のラグジュアリー体験ツアー

ウェルカム!翡翠と鼓童の特別体験ツアーへ



新潟県では、古来より「国の石」として大切にされている翡翠(ヒスイ)が息づいています。この度、翡翠のルーツである糸魚川を発信地に、江戸時代の坑道が残る佐渡、さらに歴史と風情が魅力の新潟を巡る特別なツアーをご案内いたします。

一生に一度の貴重な体験



通常は立ち入ることができない国指定の地域や非公開エリアへの入域許可を得た本ツアー。さらに、和太鼓集団「鼓童」の稽古場を貸切りで鑑賞できるなど、贅沢な体験が詰まっています。古町芸妓によるおもてなしも受けられ、視覚、聴覚、味覚の全てが刺激されることでしょう。

ツアーの魅力



1. 限定性と独占体験
特別な入域許可を得た国指定保護区域や非公開エリアでの訪問。日常では味わえない特別な体験を提供します。

2. 翡翠の原点に触れる
小滝川ヒスイ峡での原石観察や、地元職人による研磨体験も実施。ヒスイの美しさを間近で感じられ、さらに加工体験ではお土産のヒスイも手に入ります。

3. 文化の深みを味わう
鼓童の貸切演奏や古町芸妓によるおもてなしを通じて、日本の伝統音楽と文化を体感。これまで知らなかった日本の魅力に触れることでしょう。

4. こだわりの食と宿
各地の旬の食材を活かしたディナーが待っています。特に、フレンチレストラン「Laplage」の須藤シェフによる料理は絶品。

5. 安心の運営
ツアーは少人数制で、6名定員の中で最少催行人数は2名。細かい配慮で安心して参加できます。インバウンドの方には英語対応のガイドが同行いたします。

ツアースケジュール



  • - 11月1日(土)
新潟駅集合後、北方文化博物館でランチ。その後、利き酒・味噌食べ比べ体験と古町の自由散策が続きます。夜は鍋茶屋で古町芸妓からの夕食のおもてなしを。

  • - 11月2日(日)
新潟港からジェットフォイルで両津港へ。鼓童のお昼ご飯の後、稽古場の貸切で演奏を楽しみ、宿根木を散策します。夜はLaplageで豪華ディナーを堪能。

  • - 11月3日(月)
早朝の朱鷺観察からスタートし、小滝川ヒスイ峡での観察及び加工体験を行い、18:00に糸魚川駅で解散します。

申し込み・注意事項



このツアーは2025年11月1日から3日の2泊3日で、料金は1人75万円(大人・子ども共通)。事前予約が必要ですので、締切は2025年10月26日です。

詳細情報やご予約は、一般社団法人糸魚川市観光協会までお問い合わせください。特別な体験があなたをお待ちしています。さあ、翡翠と響きに満ちた旅へ出かけましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 鼓童 翡翠 新潟の文化

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。