新潟の郷土料理を堪能
2025-07-03 12:11:16

新潟「道の駅ながおか花火館」で味わう本格的なわっぱ飯と番屋汁

新潟「道の駅ながおか花火館」で楽しむ郷土料理の魅力



新潟県長岡市には、日本三大花火の一つ「長岡花火」を中心に賑わう「道の駅ながおか花火館」があります。この場所では、株式会社SNEが運営する「ダイニングレストランHIGH-AMBITION」で、地元の伝統料理「わっぱ飯」と「番屋汁」が新たに団体のお客様専用メニューとして提供されることになりました。

本格的なわっぱ飯の魅力


「わっぱ飯」とは、新潟県および福島県会津地方の郷土料理で、特製の木製の容器「わっぱ」にご飯と様々な具材を盛り込み、蒸し上げて作られる美味しさが詰まった米料理です。新潟産のコシヒカリを使用し、薄口の出汁とともに炊き上げたご飯は、柔らかな食感を楽しめるとともに、使用する具材の美味しさも引き立てます。

特に注意すべき点は、当店では各お客様に熱々の状態で楽しんでいただけるよう、卓上コンロで提供されることです。冷めても美味しいわっぱ飯ですが、やはり温かい状態で食べることが本当の贅沢です。

どこで味わう?


新潟を訪れた際には、ぜひ「道の駅ながおか花火館」で良質なわっぱ飯を堪能してみてください。また、御膳形式で常時三種類のわっぱ飯を提供しており、さらに季節ごとに変わる期間限定メニューも楽しめます。例えば、春には山菜、秋には栗を使った特別なメニューを予定しています。

わっぱ飯メニュー


  • - 鮭イクラわっぱ飯御膳(1,980円税込): 鮭の旨みとイクラが見事にマッチ。
  • - 地鶏わっぱ飯御膳(2,180円税込): しっとり柔らかな地鶏と出汁の香りが漂います。
  • - 蟹わっぱ飯御膳(2,420円税込): 蟹の甘みが贅沢に口の中で広がります。

優れたオプション「番屋汁」


わっぱ飯と合わせてぜひ試してほしいのが、同店の「番屋汁」です。この郷土料理は、新潟県長岡市寺泊地域に由来するもので、味噌仕立ての温かい魚介汁です。漁師たちが番屋で作っていたこの汁物は、旬の魚介と野菜の味を最大限に引き出します。こちらも、卓上コンロで温かい状態で楽しむことができます(オプションは330円税込)。

幅広い対応と利用しやすさ


「ダイニングレストランHIGH-AMBITION」の店内は104席を完備しており、小規模なグループから大型バスツアーまで、様々な団体に対応可能です。最大で50名様までの団体利用が可能なので、ぜひ旅行の際には立ち寄ってみてください。

雰囲気とロケーション


「道の駅ながおか花火館」は、長岡花火を通年で体験できる施設で、道の駅の近くには長岡の特産品販売コーナーもあります。また、富山と東京からのアクセスが良く、実際に訪れるのも簡単です。

予約・問い合わせ先


新潟の伝統料理を楽しみたい方は、ぜひ以下の情報でお問い合わせ、ご予約を。
店名: ダイニングレストランHIGH-AMBITION
所在地: 新潟県長岡市喜多町707 道の駅ながおか花火館内
電話番号: 0258(86)7441
HP: HIGH-AMBITION

新潟の魅力ある味をぜひ堪能してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 道の駅新潟 わっぱ飯 番屋汁

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。