ファミリーマートが北陸地区の物流体制を一新
株式会社ファミリーマートが、2035年9月16日(火)から北陸地区の配送体制を見直します。この変更では、おむすびや弁当など約800品目を取り扱う「定温便」の配送を、これまでの1日3便から2便へ変更します。これにより、CO2排出量や食品ロスの削減を目指し、環境への配慮を強化します。また、業務効率化も狙いとし、加盟店への利益をもたらすことを目的としています。
背景と目的
近年、物流業界は人手不足や原材料費の高騰、燃料費の上昇といったさまざまな課題に直面しています。ファミリーマートはこれらの問題を解決するため、サプライチェーン全体の見直しに着手し、効率化を図ることで安定した商品供給を実現します。この効率化が加盟店の利益向上につながることも期待されています。
取り組みの詳細
新たな配送体制では、北陸地区の店舗への納品時間を見直し、効率的な配送コースを設定することで運転コストの削減を図ります。さらに、米飯工場における製造体制も見直し、各工場での製品分担を行うことで生産効率を向上させる方針です。
また、1日2便にすることで配送の総走行距離は年間150万km減少し、CO2排出量も約3割削減される見込みです。これは、環境への負荷を軽減する重要な施策となるでしょう。
新商品「冷凍弁当」の導入
さらに、ファミリーマートは新たに冷凍弁当の販売を2025年9月16日から開始します。この冷凍弁当は、作りたてを急速冷凍し、店舗での長期保存が可能となっています。ご注文を受けてから温めて提供されるため、出来立ての風味を楽しむことができるのが特徴です。
商品ラインナップ
- - こだわりデミグラスソースのデミオムライス 462円(税込498円)
ブイヨンとコンソメを使った風味豊かなケチャップライスに、赤ワインの風味たっぷりのデミグラスソース。
- - トマトの旨味あふれるナポリタン&海老ピラフ風 554円(税込598円)
トマトの酸味と旨味が楽しめるナポリタンと、海老の風味を生かしたピラフのプレート。
- - 旨味たっぷり炒飯&唐揚げ 510円(税込550円)
ポークエキスの旨味たっぷりの炒飯と、醤油風味の唐揚げ。
加盟店へのサポート
ファミリーマートでは、新しい納品時間に合わせた最適な発注を支援するため、専用ツールを活用しつつ、店舗ごとの販売ピークの把握もサポートします。スーパーバイザーによる丁寧な説明を通じて、加盟店が円滑にこの新しい体制に移行できるよう配慮がなされています。
持続可能なサプライチェーンの構築へ
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念の下、地域社会に根ざした持続可能なサプライチェーンの構築に継続して取り組んでいきます。これにより、社会インフラとしての役割を果たし、お客さまや加盟店、取引先への貢献を目指します。北陸地区の新しい物流体制が、地域経済の活性化にも寄与していくことを期待しています。