新潟の誇り、YASO GINが世界的な栄誉を獲得
新潟県上越市の株式会社越後薬草によって製造される『THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB』と『THE HERBALIST YASO GIN ORANGE』が、2025年4月に米サンフランシスコで開催された世界的な酒類コンペティション『サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)』で金賞を受賞したことが報じられました。
さらに、もう一つの製品『THE HERBALIST YASO GIN YUZU』も銀賞を獲得し、同社は合計3つのアワードを手にするという輝かしい成果を上げました。この受賞は、越後薬草にとっても大きな励みになっていることでしょう。
サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションとは
サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)は、2000年に設立され、世界三大酒類コンペに名を連ねる権威ある大会です。同コンペティションは、世界中のスピリッツを評価するために開催され、経験豊富な専門家による厳格なブラインドテイスティングを用いて審査されます。
コンペではウイスキー、スピリッツ、リキュール、ブランデーなど数多くの部門が設けられており、各部門から金賞、銀賞、銅賞が選出されます。今年の入賞結果は、越後薬草にとっても嬉しい結果となりました。
越後薬草のコメント
代表取締役の塚田和志氏は、今回の受賞に際し、「昨年に続き2度目の挑戦となりましたが、今年もこのような評価をいただけて光栄です。全てのアイテムが高く評価されたことで、さらなる励みとなります。」と述べています。
同社は、国内外の人々に楽しんでもらえる商品づくりを目指しており、今後も「美味しい」と言っていただける商品を提供できるよう努力していくとのことです。
YASO GINの魅力
『THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB』は、特にハーブの風味が豊かで、複雑さとバランスが絶妙です。一方で、オレンジを使用した『THE HERBALIST YASO GIN ORANGE』は、フルーティーでありながらも、深みのある味わいが特徴です。そして、柚子を使った『THE HERBALIST YASO GIN YUZU』は、さわやかな香りがあり、和のテイストを感じさせてくれます。
これらのジンは、その風味だけでなく、日本国内外においても急速に評判を呼んでおり、特にカクテルに用いることでその個性を存分に楽しむことができます。
株式会社越後薬草の概要
越後薬草は健康食品や酒類の製造を行っている新潟の企業です。酵素商品を含む健康食品の製造・販売から始まり、近年はスピリッツ市場にも進出し、このたびの受賞に至りました。オフィシャルサイトやSNSも活用してブランドの魅力を発信中です。
この機会に、新潟の誇りともいえるYASO GINをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。