精密な美を追求した『G-GOODS』のボールペン
新潟県三条市に拠点を構える金属加工専門の株式会社後藤鉄工所が、オリジナルプロダクトブランドとして『G-GOODS(ジーグッズ)』を発表しました。このブランドの第一弾として、金属の美しさを引き出した「BALLPOINT PEN (TYPE A)」が登場。
高精度な町工場の誇り
後藤鉄工所は1951年に設立され、以来、金属加工に真摯に向き合ってきました。特に、1000分の1ミリという高精度の技術を有し、自動車やロボット、農業機械といった多様な分野でその技術は生かされています。製品のクオリティは、まさに日本のものづくりの象徴とも言えるでしょう。
近年来、受注頼みのビジネスモデルには限界が見えつつあります。少子高齢化や労働人口の減少が進む中、地方の町工場は後継者不足や人材確保といった難題にも直面しています。このような状況を打破するため、後藤鉄工所は自社製品を直接提供するブランドを立ち上げる決断をしました。
G-GOODSのボールペンの魅力とは
独自の素材と加工技術
『BALLPOINT PEN (TYPE A)』は、航空機にも使用される軽量かつ高硬度のジェラルミンを素材に採用。この金属から、NC旋盤で削り出すことによって、他にはない質感と美しさを持つアイテムとなりました。金属の素の表情を活かしたそのデザインは、視覚的にも手に取ったときにも、変わることのない魅力を感じさせます。
美しさを追求した細部へのこだわり
ボールペン本体のすべてのパーツは、金属製であり、自社で設計から加工まで行っているため、その精度と美しさを徹底的に追求しています。特に内部のシャフト加工技術には妥協がなく、細部にわたる細やかな作り込みが魅力です。
手に馴染むデザイン
手元に重心を集めた先細りのデザインは、プロダクトデザイナーのこだわりが詰まっています。金属製のペンとは思えないほどに手に馴染み、軽快で疲れにくい書き心地を実現しました。
製品詳細
- - 商品名:BALLPOINT PEN (TYPE A)
- - 価格:13,200円(税込)
- - 素材:ジェラルミン、ステンレススチール
- - 製品重量:21g(パッケージ不含む)
- - 対応替芯:三菱鉛筆ジェットストリーム(SXR-80-38 ~ SXR-80-10)等
- - 購入方法:G-GOODSの公式ウェブサイト(https://g-goods.jp/)で販売中
今後の予定と展望
『G-GOODS』は、2025年8月29日から9月5日にかけて開催される『JRE Local Hub 燕三条 in Tokyo Station』にも出展。全国の方々にこのボールペンを直接体験できる貴重な機会が設けられています。また、9月3日から5日にはスパイラルホールでの『ててて商談会』にも参加予定です。この機会に、デザイン性やストーリーを持つ製品をお楽しみください。
まとめ
株式会社後藤鉄工所は、ものづくりの伝統を背負いながら新たな挑戦を開始しました。『G-GOODS』ブランドは、技術とデザイン、そして未来を見据えたものづくりの新しい形を示しています。手に取ることで、その魅力をぜひ感じてみてください。