地域の美味しさ集結!
2025-09-04 12:07:38

「Beisia Premium」から新登場!地域の美味しさ詰まったこだわりのそばシリーズ

地域の味を手軽に楽しむ「こだわりのそばシリーズ」



9月4日より、ベイシアからプライベートブランド「Beisia Premium」の新商品「こだわりのそばシリーズ」が発売されます。このシリーズでは、日本各地の特徴を生かした10種類の乾麺が展開されており、お客様に自分好みの一品を見つけていただくことを目的としています。

こだわりのそば、ラインナップ



1. 信州太打ち田舎そば(200g) 268円


太くてコシの強いこのそばは、噛むほどに豊かな味わいを楽しめます。

2. 信州更科そば(200g) 268円


さらっとした食感が魅力のこのそばは、そばの実の中心部から作られています。

3. 島根出雲そば(180g) 268円


日本三大そばの一つであり、豊かな香りが特徴の「挽きぐるみ」製法で作られています。

4. 兵庫出石そば(180g) 268円


兵庫県の郷土料理「皿そば」を楽しむことができる、独自の風味が魅力です。

5. 山芋入りとろろそば(200g) 268円


山芋粉が入っており、つるっとした食感が楽しめます。

6. 国産原料使用そば(240g) 268円


すべての材料に国産を使用した、安心・安全なそば。普段使いにぴったり!

7. 信州八割そば(200g) 322円


こだわりの八割そばは、本格的な味わいが楽しめます。

8. 早ゆでそば(240g) 322円


なんと2分で完成!忙しい時でも美味しさを保っています。

9. 十割そば(180g) 376円


そばの香りと旨味をしっかり感じられる、本格派の方におすすめです。

10. 新潟十日町へぎそば(240g) 376円


一番粉と海藻を使用し、十日町の名物を再現。独自の食感が楽しめます。

開発の背景



この系列を開発した背景には、「日本各地の美味しいそばを、もっと手軽に楽しんでほしい」という強い想いがあります。そばはその産地や製法によって様々な風味が存在し、選ぶ楽しさがあります。「Beisia Premium」のシリーズ展開によって、これらの魅力をより多くの方に伝え、各地の特色を活かしたおそばを提供しています。

商品へのこだわり



本シリーズは、厳選された製麺会社と協力し、地域ごとの特色を活かして開発されました。そば粉の配合を商品ごとに変えることで、香りや食感の違いを堪能できるよう工夫しています。180g〜240gの内容量も、必要に応じて選びやすくなっています。

Beisia Premiumの理念



物価高騰が続く中で、ベイシアは「より良いものをより安く」をモットーにした新たなプライベートブランドを立ち上げました。このブランドは、品質や味を重視するお客様の期待に応え、生活必需品をより良いものにするための挑戦としてスタートしています。

3つのポイント



1. 目利きプライド
- 社員が直接産地に赴いて目利きし、高品質と低価格を実現。

2. 低コスト構造
- 商業を工業化し、無駄を無くすことでコスト削減。

3. 第三者の評価
- おいしさNo.1に選ばれた商品だけを厳選して提供。

今後も、ベイシアはお客様の生活に寄り添った商品開発を続け、多くの人々に喜ばれる商品をご提供していく予定です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: Beisia Premium そば 新潟十日町

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。