新潟ミネラルマルシェ
2025-09-23 10:33:28

東洋ルースが新潟ミネラルマルシェへ出展!多彩な宝石の魅力を体験

東洋ルースが新潟ミネラルマルシェに出展



新潟市で開催される「第13回 新潟ミネラルマルシェ」に、埼玉県の株式会社東洋が運営する「東洋ルース」が出展します。このイベントは9月26日(金)から28日(日)までの3日間にわたって行われ、会場は新潟市産業振興センター展示ホールです。東洋ルースは日本最大級のルース専門店として知られ、今回の出展では約15,000点のルースを用意し、さまざまな色合いや特徴を持つ宝石をお届けします。

多彩なルースの魅力


「ルース」とは、ジュエリーに加工される前の宝石を指し、研磨された状態のまま流通しています。このようにルースを購入することで、比較的安価に宝石を手に入れられるのが最大の魅力です。独自の輝きやカラーチェンジを楽しむことができるルースが揃い、特に注目されているのが「オパール」です。

オパールの魅力


オパールは乳白色のベースに虹色の光が浮かび上がり、この奇跡の現象は「遊色効果」と呼ばれます。光の角度によって変わる色彩に、多くの人々が魅了されています。東洋ルースでは、特に遊色の強いオパールを多数用意し、500円〜という手頃な価格から提供します。また、オパールを使用したセット商品もあり、アクセサリー作りを楽しむ方には特におすすめです。

他の宝石も見逃せない!


オパール以外にも、アイオライトやアクアマリン、アフガナイト、さらにカラーチェンジガーネットなど魅力的な宝石がずらりと並びます。アイオライトは多色性を持ち、光の向きによって色が変わる幻想的な特性を持っています。アフガナイトはブラックライトを当てると明るいオレンジに、カラーチェンジガーネットは色々な光の条件で色が変わる特性を持っています。

また、会場では観察道具の貸し出しも可能ですので、多彩な色と輝きを実際に手に取って体験してみてください。スタッフが丁寧にサポートしますので、お気軽に声をかけてください。

東洋ルースの特徴


東洋ルースは、2019年にデビューを果たし、以来全国各地で展示会に出展しています。株式会社東洋の理念は「笑顔創造」。宝石を通じて人々に幸せや楽しさを提供することを目指しています。今回の展示会では、特に力を入れている宝石の魅力を沢山の方に届けたいと考えています。

前回の秋葉原ミネラルマルシェでも多くのお客様にご来場いただき、特にオパールはSNSで話題となりました。お客様からは宝石の加工にチャレンジする人が増えているという声もあり、ルースの需要が高まっていることを実感しています。

ぜひお越しください!


新潟ミネラルマルシェの会場で、東洋ルースのブース(B6-B7-B8)を訪れていただければ、素敵な宝石たちと出会うことができます。金曜日から日曜日までの3日間、多くの方々と宝石の魅力を共有できることを心待ちにしています。皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

【イベント詳細】


  • - 日時:2025年9月26日(金) 12:00〜19:00、27日(土) 10:00〜17:00、28日(日) 10:00〜16:00
  • - 会場:新潟市産業振興センター展示ホール
  • - アクセス:JR高崎駅東口から徒歩15分、バス利用も可
  • - 持参ルース点数:約15,000点

この機会にぜひ、東洋ルースの素晴らしい宝石に触れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 東洋ルース 新潟ミネラルマルシェ オパール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。