酒都物語 亀田醸饗の宴
2025年10月25日、ホテル日航新潟で「日本酒とごちそう 酒都物語 亀田醸饗の宴」が開催されます。このイベントは、新潟の誇る銘酒「越乃寒梅」を提供する石本酒造の協力を得て、亀田郷の伝統的な食文化を五感で楽しむ特別な機会です。亀田郷は、新潟市の身近に位置し、信濃川と阿賀野川に囲まれた自然豊かな地域です。豊かな米どころとして知られ、その恵みを活かした酒文化も根づいています。
この催しは「新潟清酒を活用した誘客推進事業」に基づき、地域の魅力を存分に体感できる内容となっています。会場では、日本酒を利用した特製のしゃぶしゃぶや、地元の新鮮な食材を使った料理が楽しめます。特に、全国のミシュランガイドに掲載されたホテルやレストランでのみ味わえる「越乃寒梅 純米大吟醸 FROM NIIGATA 2021・2022」がイベントの目玉です。
会場の装飾には、亀田郷の伝統工芸、亀田縞を取り入れたデザインが施されます。また、「亀田わく灯篭」を用いた灯りが会場を静かに彩り、亀田の文化を感じながら食事を楽しむことができます。さらに、亀田縞を使用したオリジナルのランチョンマットも用意され、心温まるひとときを演出します。
さらに特筆すべきは、石本酒造株式会社の杜氏である竹内伸一氏が参加し、日本酒造りへの情熱や亀田郷の文化について語る講話も予定されています。参加者は、日本酒についての理解を深める良いチャンスです。
当日は、参加者限定の宿泊プランも用意されています。このプランでは、イベント後もホテルでのひとときを楽しめる特別な内容が組まれています。
イベント開催概要
- - イベント名:日本酒とごちそう 酒都物語 亀田醸饗の宴
- - 開催日:2025年10月25日(土)
- - 時間:受付 18:00 / 講話 18:30 / お食事 19:00〜
- - 会場:ホテル日航新潟 4階 宴会場「朱鷺」
- - 料金:お一人様 15,000円(消費税・サービス料込)
- - ゲストスピーカー:竹内伸一氏(石本酒造株式会社 取締役杜氏 生産本部長)
- - 予約開始:2025年9月11日(木)より
- - 共催:ホテル日航新潟、新潟市
宿泊プラン
- - 料金:お一人様 32,000円〜(消費税・サービス料込)
- - 内容:イベント参加費・宿泊・朝食を含む特別プラン(室数限定)
このイベントは、日本酒と新潟の食文化を深く理解し楽しむことができる貴重な機会です。興味のある方は、ぜひ早めの予約を検討してみてください。
ホテル日航新潟について
ホテル日航新潟は、新潟市の中心部に位置し、日本海側で最高の高さを誇るホテルとして知られています。信濃川の壮大な景色や佐渡島を望む絶景は、訪れる人々に特別な体験を提供しています。2024年には「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録され、そのアクセスの良さからも多くの観光客が集まります。所在地は新潟市中央区万代島5-1で、電話は025-240-1888です。公式サイトから詳細を確認し、予約を行うことができます。
公式サイトはこちら。