新潟の極上銘酒を体験!銀座での試飲会のご案内
新潟県中魚沼郡津南町に本社を置く津南醸造株式会社が、2025年4月5日(土)および6日(日)に銀座の「新潟アンテナショップ THE NIIGATA」で特別な試飲会を開催します。今回の試飲会では、津南醸造自慢の日本酒を目一杯楽しむことができる貴重な機会です。
参加する日本酒たち
試飲会に登場するのは、人気の「GO GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition」をはじめ、新商品の「つなん 藍」など、津南の豊かな酒蔵が誇る多彩な銘柄です。これらのお酒はすべて、津南町の豪雪地帯で育まれた稲や天然の湧水を使用して丁寧に仕込まれています。
有名な「GO GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition」
この純米大吟醸酒は、魚沼産コシヒカリを使用し、特に雪深い津南で製造されます。コクがありながらもすっきりとした飲み口は、まるで雪解け水のよう。2024年のフランスで開かれた日本酒コンクールKURA MASTERにおいても金賞を受賞している人気の一品です。
フルーティな甘さ「郷(GO) DOLCE」
新潟の酒とは思えない程の甘さが魅力のこの一杯は、まるでデザートワインのよう。しっかりした甘さは、ケーキと合わせても最適で、まさに新しい日本酒の楽しみ方を提案します。ロンドン酒チャレンジ2020で金賞を獲得した実力派!
ワインのような感覚「郷(GO) VINO」
この日本酒は、口に含むとまるで白ワインを飲んでいるかのような感覚を覚えます。違和感のないフルーティな香りと心地良い酸味で、多くの酒愛好家が虜になること間違いなし。国際的な酒のコンペティションでも多くの賞を受賞しており、世界的にも評価されています。
さっぱりとした「つなん 藍」
吟醸酒らしい香りが魅力の「つなん 藍」は、清涼感があり飲みやすく、口に含むとみずみずしい果実の香りが広がります。2023年に行われた酒類鑑評会でも優秀賞を受賞しており、その実力を証明しています。
開催情報
- - 日時: 2025年4月5日(土)、6日(日) 12:00開始(終了時間は状況により変更あり)
- - 場所: 銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 2F
- - 住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座5-6-7
この特別なイベントでは、津南醸造の個性豊かな日本酒を心ゆくまで楽しめます。新潟の酒文化を銀座で体感するこの機会、しっかりとご参加ください。また、詳細は公式サイトでのチェックもお忘れなく!
日本酒に興味がある方も、まだ飲んだことがない方も、ぜひお気軽にご来場ください。あなたのお越しを心よりお待ちしております。