群馬特産カントリーマアム
2025-05-16 13:41:27

群馬の特産を活かした新たなカントリーマアムが全国発売へ!

群馬の特産を活かした新たなカントリーマアムが全国発売へ!



群馬県の高崎商科大学と不二家がタッグを組み、地域の素材を最大限に活かした新しいスイーツ「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」を開発しました。この商品は、2025年6月3日から全国で発売される予定です。これは、群馬県の観光振興を目的としたプロジェクトで、学生と地域の農産物生産者が協力しあいながら製品開発に挑戦した成果です。

プロジェクトの概要



このプロジェクトには、高崎商科大学から27名、附属高校から20名の学生が参加しました。彼らは9つのチームに分かれ、商品企画を立案しました。その過程で、学生たちは地域の農産物生産者や企業へ足を運び、直接意見を集めたり、情報を収集したりしました。

9月には中間報告会が行われ、11月には最終プレゼンテーションが実施されました。不二家の関係者は、学生たちの独自の視点や商品企画への情熱に感銘を受け、最終選考に残った4チームの中から富岡シルクを使用した「カントリーマアム」の企画が採用されました。

富岡シルクを使った特別な味わい



「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」の生地には、群馬県富岡市産のなめらかなシルクパウダーと、コクのある牛乳が練り込まれています。さらに、ホワイトチョコチップが組み合わさって、まるでミルクソフトを食べているかのような優しい味わいが楽しめます。

このシルクパウダーは、世界遺産である富岡製糸場の養蚕農家が丹精込めて育てた繭から作られており、その貴重性は他に類を見ません。国内で流通する絹製品の中でのシルクパウダーは、わずか0.1%以下というものです。この特別な素材を使った商品の魅力は、まろやかで風味豊かなミルクの味わいにあります。

商品は12枚入りの個包装となっており、参考小売価格はオープンプライス。さらに、同時にミニサイズの「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」も発売される予定です。こちらは42gの内容量で、6月17日からの販売となります。

PRイベントと地域貢献



これを記念して、2025年5月31日には富岡製糸場を会場にした体験型イベントが開催されます。この「カントリーマアムpresents たべる!めぐる!シルクフェス」では、地元の老舗菓子店とのコラボカフェや、特別撮影会、無料配布イベントなど盛りだくさんの内容が予定されています。学生たちの感性を生かし、明るく、楽しい雰囲気の中で地域を盛り上げるチャンスです。

まとめ



新たに開発された「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」は、群馬の地域資源を活かした一品であり、学生たちの情熱と創造力が詰まったプロジェクトの賜物です。ぜひ一度この新しいクッキーの味を楽しんでみてください。商品情報やイベントの詳細は、不二家や高崎商科大学の公式ウェブサイトで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: カントリーマアム 富岡シルク 高崎商科大学

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。