万博記念弁当登場
2025-03-26 17:05:03

ほっかほっか亭の万博記念弁当、楽しミャクミャクと共に登場!

ほっかほっか亭からの新しい提案



2025年に開催される大阪・関西万博を前に、持ち帰り弁当のパイオニア「株式会社ほっかほっか亭総本部」が新たな商品を発表しました。2025年4月13日(日)より近畿エリアの店舗で、万博を祝うために開発された『EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当』と『EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当』が販売されます。

万博を感じる特別な弁当



この2種類の弁当は、大阪・関西万博の公式ライセンス商品として提供され、特に大阪ヘルスケアパビリオンの出展を記念しています。パビリオンでは「加工」「保管・輸送」「店舗・売場・会場」など、食に関連する様々な視点から、生産者と消費者の絆を深め、未来の食文化を提案しています。そんな中、ほっかほっか亭も未来の食をサポートする商品をお届けします。

お弁当詳細



EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当


  • - 価格: 1,200円(税込)
  • - 内容: 人気のオリジナル唐揚や、タルタルソースと黒酢あんが絶妙なチキン南蛮、サクサクのえびフライ、お好み焼きや焼きそばなど、大阪らしい一皿を詰め込んだボリューム満点のお弁当です。ピンク色の容器に花柄のかまぼこが華やかさを添えています。
  • - 販売店舗: 大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県の各ほっかほっか亭店舗

EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当


  • - 価格: 3,000円(税込)
  • - 内容: 鰻の蒲焼に、地元産の「なにわ黒牛」を使った牛すき焼き、そしてサクサクのさまざまな天ぷら、シュウマイ、煮物、桜柄のかまぼこ、さらにはみたらし大福まで、祝賀の席にも相応しい豪華なお弁当です。予約制で、5食以上の注文が必要です。
  • - 販売店舗: 同上

楽しみが広がるスリーブ



この2つのお弁当には、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の可愛いスリーブが付いています。食べる前から楽しみが膨らむ、このスリーブは目を引くデザインで、記念品としても嬉しいアイテムです。頭にかぶって遊ぶこともでき、お子様たちにも喜ばれるでしょう。

ほっかほっか亭の今後



今後もほっかほっか亭は、お客さまへの「手づくり、つくりたての美味しさ」を届けるため、様々な企画を展開していく予定です。万博の開催を盛り上げ、大阪の魅力を伝える良き機会となるでしょう。美味しいお弁当を食べながら、大阪の未来を共に楽しみたいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 大阪万博 ミャクミャク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。