新潟・胎内市で「第13回 米粉フェスタinたいない2025」開催
2025年10月12日(日)、新潟県の胎内市にて「第13回 米粉フェスタinたいない2025」が開催されます。今年の見どころは何と言っても“胎内ゴールドヤキソバ復活祭”。米粉の産地として名を馳せる胎内市特有の焼きそばが、多彩な飲食店から登場します。
今回のフェスタのハイライト
このフェスタは、胎内の豊かな米粉文化を祝うもので、地元の飲食店による自慢の焼きそばやスイーツが味わえます。出店者たちはそれぞれのアイデアを盛り込んだ個性的な焼きそばを用意し、特に「黄金の一皿」にこだわったメニューに期待が高まります。美味しい食べ物だけでなく、地元の学生達とのコラボレーション企画も見逃せません。
エンターテイメントの魅力
フェスタでは、長谷川玲奈さんが観光大使として登場し、トークや進行役を務める予定です。さらに、よさこいの演舞やアイドルライブなど、会場を盛り上げるパフォーマンスが подрядして行われます。とくに地域の学校によるステージ発表では、地元の学生が集い、若さあふれるエネルギーを感じさせてくれます。また、豪華景品が当たるビンゴ大会やお楽しみ企画も用意されており、朝から夕まで家族みんなで楽しめる内容となっています。
情報をお見逃しなく!
【イベント概要】
- - 開催日:2025年10月12日(日)10:00〜15:30
- - 会場:道の駅「胎内」/たるが橋河川公園内
- - 主催:胎内市観光協会・胎内市
- - 後援: 胎内検定実行委員会、胎内市商工会青年部
この日の詳細なプログラムは以下の通りです。
- - 10:00~:開会カウントダウンと会長の挨拶
- - 10:20~:出店者紹介
- - 11:30~:地元小中高等学校によるステージ発表
- - 12:00~:トークセッション
- - 13:00~:よさこい演舞
- - 14:00~:音楽ユニット「courtesea」によるステージライブ
- - 15:00~:ビンゴ大会
アクセスと観光スポット
会場周辺には、樽ケ橋遊園や温浴施設、美術館などの観光スポットもあります。「樽ケ橋遊園」では、ゴーカートやメリーゴーラウンド、大型遊具が揃ったレジャースポットとしても知られています。一日旅を楽しむにはぴったりのロケーションです。自然に恵まれた胎内で、秋の風景を楽しみながら米粉文化の美味を満喫できるこの素晴らしい機会をお見逃しなく!
参加希望者や詳細情報は、胎内市観光協会の公式サイトやSNSで随時更新されていますので、是非チェックしてみてください。イベント当日は、すべての来場者を温かくお迎えする準備が整っています!