特産品の饗宴
2025-05-19 13:43:22

小千谷市と泉佐野市が協力!全国物産館まるかじりJAPANで特産品を販売

全国物産館 まるかじりJAPANに小千谷市が出展



新潟県小千谷市と大阪府泉佐野市が手を組み、5月24日と25日に「りんくうEXPO」において「全国物産館まるかじりJAPAN」に出展します。これは2025年の大阪・関西万博に向けた取り組みの一環として、小千谷市の特産品を紹介する絶好の機会です。

小千谷市の魅力


小千谷市は美味しい米や日本酒が名産で、特に魚沼産のコシヒカリは最高峰のブランド米として広く知られています。さらに、昔から愛され続けている伝統的なスイーツやお菓子も多く、うまいものが目白押しです。今回のイベントでは、そんな小千谷の特産品が集まり、来場者にその魅力を存分に味わっていただける機会となっています。

出展内容の詳細


出展予定の特産品には、以下のような魅力的な商品があります:
  • - 豆菓子:長寿豆・田舎豆など、健康に良いとされる豆を用いたお菓子
  • - 柿の種:ピーナッツ入りやボトルタイプも登場
  • - 田舎おかき:お酒のお供に最適な定番お菓子
  • - へぎそば:名物の乾麺、手軽に小千谷の味を楽しめます
  • - 日本酒:720mlボトルの地酒や、長者カップも販売
  • - 錦鯉てぬぐい:ユニークなデザインのアイテム

また、錦鯉の展示も予定されています。色とりどりの品種が揃い、特に紅白や大正三色、昭和三色などの人気種が登場します。サイズは50cm前後で、どうぞその美しさと優雅さをお楽しみください。

イベントの概要


  • - 名称:全国物産館 まるかじりJAPAN
  • - 日時:2023年5月24日(土)・25日(日)午前10時から午後5時
  • - 場所:りんくうアイスパーク芝生広場(泉佐野市りんくう往来北1-23)
  • - 入場料:無料(混雑時は整理券が必要です)

参加方法


イベントへの参加は無料ですが、特産品の購入には料金がかかります。訪問予定の方は、整理券の取得や、混雑状況について「全国物産館まるかじりJAPAN」の公式ウェブサイトで情報を確認した方が良いでしょう。

この機会に、小千谷の豊かで美味しい特産品をぜひ手に取って、お楽しみください。お待ちしております!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 小千谷市 錦鯉 特産品

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。