初夏の牛たんフェア
2025-05-08 11:47:22

しゃぶ葉で楽しむ初夏の牛たんフェア!新しい味に期待の声続々

しゃぶ葉で魅力満載の初夏の牛たんフェアが復活



しゃぶ葉は、2025年5月15日から「初夏の牛たんフェア」を期間限定で再開催します。このフェアは昨年の大盛況を受けて、さらなる内容充実のもとにお届け。670万皿もの牛たんが消費されていることもあり、期待の声が集まっています。

メニュー概要


このフェアでは、牛たん食べ放題コースと牛たん&国産牛食べ放題コースが特別に提供されます。特筆すべきは、しゃぶ葉が誇る「牛たん」に加え、今年は新たに投入される「仙台風コクまろ味噌だし」と「レモンハーブだし」というふたつの新しいだしを楽しむことができる点です。

新しいだしの魅力


仙台風コクまろ味噌だし


仙台名物の牛たんを思わせるこのだしは、豊かな味わいが特長です。6種類の味噌をブレンドし、鶏と豚の白湯スープを加えたことで、奥深い風味が実現されています。試食会を経て、多くのファンからも好評を得たこのだしは、まさに一度味わう価値があります。

レモンハーブだし


さっぱりとした味わいのレモンハーブだしは、鶏がらスープにレモン果汁、さらにコブミカンの葉を加えることで爽やかな酸味を加えています。牛たんとの相性も抜群で、暑い初夏にぴったりです。このだしを使った冷やしレモンラーメンは、特におすすめの一品となっています。

楽しみ方


しゃぶ葉ファンの皆様にとって楽しみなのは、調味料の組み合わせで自分だけの味を追求できること。例えば、薬味コーナーにある「ねぎ塩だれ」を牛たんに合わせてみたり、韓国のサムジャンで異なる風味を楽しんだりすることができます。そして、牛たんの食感を引き立てるために軽く湯がいた小ねぎで巻いて食べるシャキシャキ感も新しい楽しみ方です。

SNSキャンペーンの実施


さらに、しいたけサワーの「檸檬堂」が復活し、自分だけのオリジナルドリンクを作成する機会が与えられます。この機会を利用して、フォトコンテストを開催。TwitterやInstagramに投稿することで、すかいらーくお食事券や「檸檬堂アソート」が当たるチャンスも。これは味覚だけでなく、思い出を形にする楽しみでもあります。

まとめ


「初夏の牛たんフェア」は、魅力的な新メニューとともに、おいしさを追求した内容に仕上げられています。ご家族や友人を誘って、ぜひ一緒に楽しんでみてください。この春夏の風物詩的なフェアを心待ちにして、しゃぶ葉共々素敵なひとときを共有しましょう。詳しい情報はしゃぶ葉の公式サイトをチェック!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: しゃぶ葉 牛たん食べ放題 仙台風味噌だし

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。