雪の宿かき氷
2025-07-30 12:45:39

特別な夏の味わい!「雪の宿」かき氷の魅力を探る

夏限定!「雪の宿かき氷 抹茶&みるく味」



新潟市北区に本社を置く三幸製菓株式会社が、東京の人気かき氷専門店「四代目大野屋氷室」とタッグを組み、夏の期間限定で「雪の宿かき氷 抹茶&みるく味」を販売します。このコラボかき氷は、1977年に誕生したロングセラー米菓「雪の宿」をテーマにしたもので、特製のシロップを使って華やかに仕上げられています。

「雪の宿」とは?


「雪の宿」は、その独特な食感と甘じょっぱい味が特徴のおせんべいで、新潟を代表するお菓子の一つです。特に、心がほっこりするその味わいは、長年にわたり多くの人々に愛されてきました。近年では、かりんとうやさまざまなフレーバーの商品も展開し、シーズンごとに新しい楽しみを提供しています。

コラボレーションの意義


三幸製菓としては、米菓やかりんとうに留まらず、より広いシーンで「雪の宿」を楽しんでもらいたいという願いがあります。昨年に続き、「四代目大野屋氷室」と共同開発したこの「雪の宿かき氷」は、そんな願いの結晶です。「雪の宿」のプロと、かき氷の専門家の技術が交わることで、味わい深い一品が誕生しました。

限定の味わい


「雪の宿かき氷 抹茶&みるく味」は、抹茶シロップと雪の宿オリジナルシロップのWシロップで作られ、その上には五種類のカラフルなトッピングが装飾されています。トッピングには、雪の宿のロゴマークを模した最中、メレンゲ菓子、求肥シートなどが含まれ、目にも楽しい一品となっています。

販売情報


この魅惑のかき氷は、2025年の7月30日から9月30日までの間、上野の「四代目大野屋氷室」にて販売されます。営業時間は12:00から17:00(ラストオーダー)で、限定商品のため、早めの訪問をおすすめします。価格は1,400円(税込)と少し贅沢ですが、その価値は十分にあります。カフェのような特別感を楽しみながら、夏を涼しく彩るこのかき氷をぜひ味わってみてください。

店舗の魅力


「四代目大野屋氷室」は、昭和20年から続く老舗のかき氷専門店で、氷職人が作り出すこだわりの氷とシロップの組み合わせで、国内外から多くのファンを集めています。こだわりの氷は、その技術と知識によって生み出され、ただのかき氷ではなく、まるで芸術的なデザートとして楽しめます。

最後に


この夏、特別な体験を求めるなら「雪の宿かき氷 抹茶&みるく味」を是非堪能してみてください。氷の上に広がる「雪の宿」の世界観とともに、ひんやりとした夏の爽やかさを感じることができることでしょう。心休まるひとときを「四代目大野屋氷室」で共有しましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟 雪の宿 四代目大野屋氷室

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。