新潟の名湯が東京で楽しめるイベント「エコロッジ雪国の湯 in 小杉湯」
新潟県を代表する温泉地の魅力が、東京都心で手軽に体験できるイベント「エコロッジ雪国の湯 in 小杉湯」が開催されます。このイベントは、雪国観光圏の推進により、東京都内の老舗銭湯で新潟の人気温泉の入浴剤を使った入浴体験を提供するものです。
イベントの概要
この特別なイベントは、株式会社小杉湯と株式会社ゆあそびの主催、及び一般社団法人雪国観光圏の共催で行われます。東京都内の「小杉湯」原宿店および高円寺店が会場となり、様々な新潟の温泉地の入浴剤を用いた「変わり湯」を楽しむことができます。具体的なスケジュールは以下の通りです。
- - 4月21日(月)~23日(水):みなかみ温泉
- - 4月25日(金)~27日(日):松之山温泉
- - 4月28日(月)~30日(水):越後湯沢温泉
また、4月27日(日)には、小杉湯原宿で特別なトークイベントも行われます。午後4時から1時間、ゲストには小杉湯の3代目である平松佑介氏を迎え、それぞれの温泉地の魅力について語られます。
新潟温泉の魅力を再発見
新潟県は温泉地が豊富で、松之山温泉、越後湯沢温泉、みなかみ温泉など、各地に個性豊かな宿泊施設や温泉が点在しています。特に、「雪国エコロッジ」と名づけられた宿泊施設は、環境保護や地域貢献を重視し、地域の本物の自然や文化との交流を深める場所として注目されています。これらの宿は、地元の食材を活かした料理や、癒しの空間を提供しています。
小杉湯について
小杉湯は、昭和8年に東京都杉並区で創業した老舗銭湯です。初代の思いを受け継ぎ、清潔で快適な入浴環境を提供し続けています。令和5年4月には新たに原宿に出店し、「小杉湯原宿」を開業。名物のミルク風呂や44度のあつ湯が人気で、心地よい温浴体験を提供しています。また、周辺には畳やカーペット、ビールスタンドなどが含まれた「チカイチ」というスペースもあり、銭湯を中心にした街のような空間が広がっており、訪れる人々に新たな楽しみを提供しています。
参加方法・お問い合わせ
この貴重な機会をお見逃しなく!参加希望の方は、下記の連絡先にお問い合わせください。
〒942-1432 新潟県十日町市松之山湯本9-4
担当:柳一成
電話:025-596-2114
携帯:090-1884-9279
メール:
[email protected]
新潟の名湯を東京で体感し、心と体をリフレッシュするチャンスをお楽しみください!