浜田雅功の新寿司
2025-04-14 10:27:25

浜田雅功監修の新感覚寿司『ナンでやねん!?寿司』が登場!

新感覚寿司『ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるⅡ』がついに登場!



ダウンタウンの浜田雅功さんが監修した新しい寿司、『ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるⅡ』が4月18日より販売開始されます。この商品は、MBSラジオの人気番組「ごぶごぶラジオ」とのコラボレーションで生まれたもので、浜田さん自身も試食を通じてそのクオリティを保証しています。商品名のインパクトからもわかる通り、ユニークで斬新なアイデアが詰まった一品です。

このコラボ寿司は、ふわふわの「ナン」を使い、13種類以上の野菜や果物から作られた特製カレールーと、ソーセージ、そしてこだわりのシャリで包まれています。カレーのスパイシーさとソーセージの旨味が絶妙に融合したこの寿司を食べた浜田さんは、「そらカレーやし、まずいわけないやん。うまいよ!」と大絶賛しています。

大阪・関西万博を祝う「いくらとうにと肉」フェアも開催!



新寿司の発売日と同じく、大阪・関西万博の開催を記念して「いくらとうにと肉」フェアも行われます。このフェアでは、高級食材を使用した豪華なメニューが揃っており、特に「塩いくら」や「濃厚うに」「黒毛和牛にぎり」は必見の一品です。

「塩いくら」は、鮮度抜群のイクラを使用し、昔ながらの手法で塩のみを使い仕上げた逸品。素材本来の旨みがしっかりと感じられます。「濃厚うに」は、添加物ミョウバンを使わない贅沢さがあり、とろける食感と鼻に抜ける上品な香りを楽しめます。また、「黒毛和牛にぎり」は、じっくりと火を入れて柔らかな食感を実現した、贅沢な一貫です。

見逃せない新しい寿司体験!



どちらの商品も普段とは異なる特別な体験を提供してくれます。数に限りがあるため、販売終了が早い可能性もあるので、興味のある方はお早めにくら寿司を訪れてみてください。

また、大阪・関西万博店も新たにオープンし、最新のテクノロジーを用いた最先端のレストランモデルが体験できます。海の環境に配慮したメニューや世界の料理を楽しめることも大きな魅力です。ぜひ、この機会に『ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるⅡ』と共に、万博の新しい味わいを堪能してはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: くら寿司 ナンでやねん ごぶごぶラジオ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。