特産品ゲット!スタンプラリー
2025-08-28 11:27:28

新潟×山形道の駅デジタルスタンプラリーで特産品をゲットしよう!

新潟×山形道の駅デジタルスタンプラリー



新潟県と山形県の広域連携観光企画として、2023年8月9日から11月30日までの期間に『新潟×山形道の駅デジタルスタンプラリー』が開催されます。このイベントは、参加者が両地域の道の駅を巡りながら、地域の魅力を発見し、特産品を手に入れることを目的としています。参加者は、道の駅で設置された二次元コードをスマートフォンで読み取ってスタンプを集め、抽選に条件を満たすことで豪華な特産品をゲットできます。

イベントの背景



新潟と山形は、美しい自然や豊かな食文化を持つ地域です。このイベントでは、観光を通じて地域間交流を促進し、地元の特産品や観光スポットを楽しむことができます。道の駅には、それぞれ地域ならではのグルメや特産品が豊富に揃っているため、訪れることで新たな発見があることでしょう。

参加方法



デジタルスタンプラリーに参加するには、以下の手順に従ってください:
1. 専用の二次元コードをスマートフォンで読み取り、「置賜・村上岩船地域観光連携推進委員会」の公式LINEアカウントを友達追加します。
2. 公式LINEアカウントからLINEスタンプラリーに参加します。
3. 各道の駅に設置されている二次元コードを読み取ってスタンプを集めます。
4. 必要な数のスタンプを集めたら、公式LINEアカウントからアンケートに回答して、応募します。

スタンプラリーの特典



スタンプを15個すべてコンプリートした場合、特典としておきたま村上賞への当選確率が5倍になります。また、スタンプ10個以上を集めた参加者には新潟県と山形県の特産品が当選するチャンスがあります。この他にも、スタンプ5個以上の参加者には村上賞やおきたま賞も用意されています。

スタンプスポット



新潟県側の道の駅は以下の通りです:
  • - 村上市:道の駅笹川流れ、道の駅朝日、道の駅神林、道の駅関川
  • - 胎内市:道の駅胎内
  • - 新発田市:道の駅加治川
  • - 阿賀野市:道の駅あがの
  • - 粟島浦村:粟島内の観光協会、直売所、おと姫の湯

山形県側の道の駅は次の通りです:
  • - 米沢市:道の駅米沢、道の駅田沢
  • - 長井市:道の駅川のみなと長井
  • - 高畠町:道の駅たかはた
  • - 小国町:道の駅白い森おぐに
  • - 白鷹町:道の駅白鷹ヤナ公園
  • - 飯豊町:道の駅いいで

秋の魅力を楽しむ



紅葉が美しい秋の期間中、泊まりがけで訪れるのもおすすめです。温泉やアウトドアスポットも豊富にあるため、観光だけでなく、リラックスしてリフレッシュすることもできます。観光地を巡りながら、新潟と山形の美味しいものを楽しみ、このスタンプラリーの魅力を堪能してみてください。

お問い合わせ



このスタンプラリーに関する詳細や参加方法については、村上地域振興局地域振興グループまたは山形県置賜総合支庁観光振興室にお問い合わせください。電話番号は0254-52-7230(村上地域振興局)及び0238-26-6098(山形県)です。

新潟と山形の素敵な旅、新しい発見をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: スタンプラリー 道の駅 特産品

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。